2023-10-11 01:17:00
HOME YAMAP B型人間の山歩き
この日は天気もいいんだけど登山の予定もなく(珍しいな?)、なんかイベントでもやってないのか調べたところ、湯沢で「第1回越後湯沢クラフトフェア」をやってるではないか。実のところ、もはや「モノ」が欲しいとは自分も奥さんも思わないのだけれど、まぁ行ってみますかということに
このビアグラスはちょっと心ひかれた
こちらの銅器店舗での会話。
年配のご夫婦のご主人がこう言いました
「あれ? このくつベラ、俺が使ってるのと似てるなァ」
すると、お店の奥さんが出てきて、その男性の持っていたくつベラを見た
「あ~ これ、うちのですよ」
どこかのクラフトフェアで、こちらのお店のものを買っていたらしい。こんなこともあるのだなぁ
こちらのご夫婦はセンスのいい小ぶりな花瓶を購入されてました
米袋トートバッグ。中は布が縫い付けられてます。下の色の濃いのは6年使ってるものとのこと。丈夫なんだそうです。これは越後湯沢の駅中でも売ってました
おにぎり巾着が売ってました。大500円、小400円。これはプリティ♬
大きいのを買いました。これに登山の食料を入れて持って行こう♬ のりはポケットになってます
こういうクラフトフェアってあちこちで開催されてますけど、店主とのやり取り、コミュニケーションが楽しいのかなと。それは店主もそうなんでしょうね
飲食店もたくさん出ていて楽しげでした
ランチは気になるイタリアンがあったのでそちらへ。次回の日記にて
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1411-f75fbae5
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)