第1回 越後湯沢クラフトフェアで「おにぎり巾着」を買った

HOME YAMAP B型人間の山歩き

twitter instagram 新潟の投げ釣り




2023年10月8日、湯沢のクラフトフェアに行ってきました





この日は天気もいいんだけど登山の予定もなく(珍しいな?)、なんかイベントでもやってないのか調べたところ、湯沢で「第1回越後湯沢クラフトフェア」をやってるではないか。実のところ、もはや「モノ」が欲しいとは自分も奥さんも思わないのだけれど、まぁ行ってみますかということに

tenuguiyuza0100.jpg


このビアグラスはちょっと心ひかれた
tenuguiyuza0106.jpg


tenuguiyuza0107.jpg


tenuguiyuza0108.jpg



tenuguiyuza0110.jpg


tenuguiyuza0113.jpg


tenuguiyuza0115.jpg


こちらの銅器店舗での会話。
tenuguiyuza0117.jpg


年配のご夫婦のご主人がこう言いました

「あれ? このくつベラ、俺が使ってるのと似てるなァ」
tenuguiyuza0119.jpg

すると、お店の奥さんが出てきて、その男性の持っていたくつベラを見た


「あ~ これ、うちのですよ」


どこかのクラフトフェアで、こちらのお店のものを買っていたらしい。こんなこともあるのだなぁ


こちらのご夫婦はセンスのいい小ぶりな花瓶を購入されてました


tenuguiyuza0121.jpg


米袋トートバッグ。中は布が縫い付けられてます。下の色の濃いのは6年使ってるものとのこと。丈夫なんだそうです。これは越後湯沢の駅中でも売ってました
tenuguiyuza0127.jpg


おにぎり巾着が売ってました。大500円、小400円。これはプリティ♬
tenuguiyuza0128.jpg


大きいのを買いました。これに登山の食料を入れて持って行こう♬ のりはポケットになってます
tenuguiyuza0129.jpg


こういうクラフトフェアってあちこちで開催されてますけど、店主とのやり取り、コミュニケーションが楽しいのかなと。それは店主もそうなんでしょうね


飲食店もたくさん出ていて楽しげでした
tenuguiyuza0132.jpg


ランチは気になるイタリアンがあったのでそちらへ。次回の日記にて






HOME B型人間の山歩き 新潟の投げ釣り




関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1411-f75fbae5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
B・Yと申します。今は趣味で「B・Yツアー」と称してハイキングツアーをやってます。新潟を本拠地に、仲間と県外遠征をよくやっています。昔からのプロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの自動更新通知は「feedly」

follow us in feedly

ブログの最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。