2023-09-30 09:30:00
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
2023年9月10日、山形県金山町にある竜馬山(りゅうばさん:標高521m)に行ってきました。
東北遠征2日目(1日目はこちら)。
今回の旅のメインイベントは川原毛大湯滝なんですが、時間に余裕もあるので、1つ里山でも登ってピークゲットしよう(←これをYAMAP病という)ということで、竜馬山をチョイスしてみました。「りょうまさん」ではなく「りゅうばさん」です。地元の方が草刈りなど整備してくださっていますが、展望は山頂でわずかにある程度で、それほどよく登られる山ではないようです。
とにかく、どこでもそうなんですけど、山頂の展望のいい山はよく登られますが、展望のない山は登られないんです。これは真実
それでも、やっぱり自分としては知らないところを歩くのは好きなんですよね
登山口
山形百名山の1つなんですね
ゲンノショウコ
イヌトウバナ
ヤマジノホトトギス
北側の展望がわずかに開けています
この日も暑かった💦
今回のルートはYAMAPの日記にて。
川原毛大湯滝に続きます
B型人間の山歩き
B型人間の山歩き地図
B型人間の山歩きコンテンツ
日帰り登山の持ち物ガイド日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
熊よけ鈴 手袋 冬用手袋 水筒
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1402-d6f71e9a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)