もちつき会

昨日は近所にある、我が家が公私ともどもいろいろお世話になっている新聞販売店の餅つきのイベントがあり、参加させてもらってきました。






もち米は釜で、ちゃんと薪を使って炊くという本格派。






子供は、餅つきはもちろん初めての経験。









「お父さんもやりませんか?」


というお誘いのお言葉に甘えてやらせていただくことに。



                            (ママさん撮影)



いや~、日頃はパソコンのマウスより重いものを持ったことがないという、筋金入りの似非ホワイトカラーサラリーマンをやっているもので、この杵の不安定この上なかったこと;



つき上がったもちは片栗粉をまぶして丸めます。





丸もちは西日本の習慣ですね。私は新潟なので、正月に食べるのは四角いもちです。食べるときはどっちでも関係ないですが。


もちを食べる材料も、つぶあん、こしあん、きな粉、大根おろし、納豆、キムチなどなど・・・。ほぼ全部いただいてしまった。







とん汁もゴチに。



今年が初めての企画で、来年からはもっと大々的にやれそうだとのこと。こういう文化は残していってもらいたいですね。企画されたYuさん、いつもお世話になってばかりですみません。ごちそうさまでした。





                             (C)素材屋カララバ




本年のブログはこれでおしまいです。本年もご覧いただいた皆様ありがとうございました。それではよいお年をお迎えくださいませ。
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/14-79b5bfe3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。