2023-08-27 01:14:00
HOME YAMAP B型人間の山歩き
長野の八幡屋磯五郎の七味唐辛子は皆さんご存知のことと思います
もう10年以上前になりますが、この八幡屋磯五郎のTシャツがユニクロとコラボしてたことがあって、今でも愛用しています
僕はだいたい、原色の衣類が好きなので、このTシャツも長年に渡り愛用しています。色といいデザインといい、ほんとに素晴らしくて気に入っています
そして、5月に善光寺に行った時(こちら)、門前通りの酒屋さんで買ったのが、この七味唐辛子ビールでした
3ヵ月ほど冷蔵庫で眠らせてましたが、やっと飲んでみました
ちょっと辛味を感じるとのことでしたが・・・
あれ? 辛くない?
辛いもんだと思ってたので、なんか拍子抜け。普通に美味しい、ライトなクラフトビールという感じでした
ところがだ。
食事しながら飲んでいるうちに、徐々にノドに辛味を感じてきたぞ?
どうも、舌の上はすぐに通り過ぎてしまうせいか、口の中では辛味を感じないんだけど、ノドでほんのりと辛味を感じたのでした。こういう感覚は初めてでした。ま、初体験ができたってことで価値はあったかなと
ビールはあっという間になくなっちゃったけど、Tシャツはこれからも末永く愛用していきますよ
- 関連記事
-
- 吉乃川のお酒、「鷲津」はいいお酒
- キンミヤ焼酎のロックがうまいんだな
- 八幡屋磯五郎の、唐辛子Tシャツと唐辛子ビール
- 鶴齢の特別純米酒 爽醇と、息子の釣った夏のブリ、キジハタ
- 村祐酒造の日本酒「菩提寺山」
- フキノトウのおかかポン酢と麒麟山の伝辛
- サッポロのメガラガーがうまい。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1395-47f156a2
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)