「海の公園」で潮干狩り

5/6、横浜の海の公園へ家族で潮干狩りに行ってまいりました。


当日は天気がよく、おまけに海岸も今シーズン最大の干潮だったことから大きな干潟ができたこともあって、ものすごい人出でした(@@;)


潮干狩り場の様子をご覧ください。














う~~~ん;これは、貝より人のほうが多いんではない貝? (以前も同じことを書いたような・・・)




水が引かないうちは浜辺で貝を探しますが、貝殻ばかりでなかなか見つかりませんでした。







次第に水が引いてくると、みんな水に浸かって掘り始めます。水が冷た~い {( ̄◇ ̄;)}  すぐ慣れましたが。






しばらくすると、広大な干潟が出来上がりました。








我が家はこれでここに潮干狩りに来るのは3回目。なんといってもこの場所がいいのは、あさりなどの貝が天然物で味がいいことと、入場料がタダなこと。ただし、貝は1人2kgまで、2cm以下の貝は獲らないこととなっています。


家族4人で2、3時間ほど砂底を掘り掘りし、結構な収獲がありました。



                              (収獲の一部)


しかも周りを見ると、驚くべきことにほとんどの人が我が家と同じくらい貝を獲っているのですね(@@;)

なんという自然の力。豊かな海。




海の公園は大変よく整備されていてバーベキューもできますし、普通にピクニックもできます。








足洗い場などもありますから、汚れても大丈夫です。





獲った貝はバケツに海水を入れて持ってきて、家に着いたら別のペットボトルに入れて持ってきた海水と入れ替えて、更に砂出しをします。


暗い場所に置いておいてあげると、すっかり油断して体の一部をベローンと出してくつろいでいます。






そろそろ砂出しも終わったかしらということで、早速晩飯のオカズに。御免!






今日は全部酒蒸しで食べました。フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて火をかけ、あさりを入れたら白ワイン、マーガリン(バターがなかったので)、パセリをかけて、ふたをしてしばし蒸します。塩はいりません。


いや~、なんでですかね、もうスーパーのあさりなんか目じゃないくらいに、味というか旨みが濃いんですよ。やはり新鮮だからですかね。あんまり美味しかったんで、この日獲ってきた貝全部、写真の皿に3杯完食してしまいました。



宝探し気分が味わえて、海の幸も味わえた、ああ!なんて幸せな一日!
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/138-5187d351
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。