新潟ではレアな山菜「モミジガサ」を初めて食べてみた

HOME YAMAP B型人間の山歩き
 
twitter instagram 新潟の投げ釣り




今日は先日採ったモミジガサを食べてみた日記です。





先日霧ヶ岳に登った時(こちら)、数年に渡り探し続けていた山菜のモミジガサに出会うことができた

kirikamikou0039.jpg


kirikamikou0037_20230531205320906.jpg


モミジガサはシドケとも呼ばれ、どうも東北のほうではよく食べられる人気の野菜のようなのだが、新潟ではあまり食べられないのではないか

私はYAMAPの年上の知り合いが、このモミジガサを「うまいうまい」と言っているのをレポで見たり話を聞いたりして、この数年探し続けていたのだが、ようやく出会うことができて感無量だった


さて、それではいただいてみようと思うのだが、前述の山友の話では、シンプルにおひたしが美味しいとのことだったので、サッと塩ゆでしてみた
kirikamikou0161.jpg

いい色にゆで上がった


私は山菜はとにかく「マヨネーズ・ポン酢」で食べるのが好きであり基本なので、それでいただいてみることに

kirikamikou0163.jpg

(いざ実食!)



・・・・・



ん~~~~~~~~~~



うむ、確かにこれは、

52歳にして、人生で初めて味わう植物の風味である。それは間違いない。




しかしだ。これをうまいと感じるかどうかは、人生経験の多寡によるのではないか?


この風味を言葉で表現するならば、

薄暗く湿った草むらに、頭を突っ込んだような香り


とでも言おうか(汗)


この独特の香りである。ネットの情報によれば、「クルミ和え」にすると誰でも食べやすくなるとのことだったので、似たようなところでゴマドレッシングで食べてみると、割といい感じだった

天ぷらや油炒めにしてみるのもいいのかもしれない


モミジガサのありそうな時期や場所の見当はついたので、また来年は別のところも探してみたい


そして、モミジガサに合う食べ方を見つけてみたい






HOME B型人間の山歩き 新潟の投げ釣り




関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1364-b3cd3cb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。