2023-05-12 04:51:00
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
2023年4月23日、ゴルフに行ってきました。
YAMAPの仲間がゴルフに誘ってくれ、3年ぶりにゴルフをすることになった。YAMAP仲間とゴルフをするのは初めてだ。それで、本番の前に見附のオオヒラに練習に行った(こちら)
ゴルフは午後1時からスルーでやるという。スルーは初めてだ。それで料金は7000円ほどだというからありがたい。しかしだ、
午前中に山菜採りに行く
というのだ。そんな日程ってある?
集合は楢山峠。山菜をさがしながら。
守門を眺める展望台。ここからの眺めはほんとに素晴らしい
おなじみのツリーハウス
カンパーイ!
サービス精神旺盛なメンバーのおかげでうまいものが食べられてありがたい
コシアブラチャーハン。マジうまかった
胎内の志まつのジンギスカンにコシアブラ投入。ちょっとクセのあるモノのコラボがうまい!
ワタクシは沖縄そばの投入。これもうまい! 要はなんでもうまい!
ゴルフ場へ。大新潟三条コースは粟ヶ岳と守門の眺めが良いコース
緊張の第1打。ナイスショット!
最後は薬師山のピークを踏んで終了。これがYAMAP病な証拠
詳細はYAMAPの日記にて。
B型人間の山歩き
B型人間の山歩き地図
B型人間の山歩きコンテンツ
日帰り登山の持ち物ガイド日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
熊よけ鈴 手袋 冬用手袋 水筒
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1352-235c8a98
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)