2023-02-12 04:11:00
今日は八ヶ岳に行った時に泊まったペンションのご紹介です。
四阿山と八ヶ岳の天狗岳を登ってきた時、八ヶ岳のふもとのペンションに泊まってきたのですが、ブログに書きたくなるほど素敵なペンションだったので紹介させていただきます
ジョバンニの家の素敵なポイント♬
①全館ログハウスで素敵
②食事が美味しい
③登山者の朝食は6時からでもOKの神対応
④ペンションのご夫婦は登山好きでフレンドリー
⑤お帰り時にはペンション前でチョッパーくんがお見送り
風呂は1人ずつしか入れないとのことで、近くの日帰り温泉を利用しました
男性用2人部屋
宴会用のリビングルームも用意してもらえました
夕食
カレイのベーコン巻き。ウマイ
トマトハンバーグ。ウマイウマイ
海外のお客さんもよく来るとのこと。ヨーロッパの人も八ヶ岳のことを「こんなにキレイなところはない」と感動するんだそうです。やっぱり八ヶ岳は素敵だものねぇ
チョッパーくん、食べ物おねだり
食ったら寝る
もう1匹います
こういう家に住みたかった
リビングで2次会
チョッパーくんプレイ
朝食は6時からでもOKの神対応。いろんなところに泊まってますが、ここまでやってくれるところはなかなかありません。しかもサラダは八ヶ岳産の超モリモリ
お湯ももらって出発です
お世話になりました。八ヶ岳登山でペンションに泊まるなら、ジョバンニの家で決まり♬
B型人間の山歩き
新潟の、冬にストーブのある山小屋
冬の低山・里山歩きの服装・装備と注意事項
B型人間の山歩き地図
B型人間の山歩きコンテンツ
日帰り登山の持ち物ガイド日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
- 関連記事
-
- 鷹ヶ峰(長岡市和島)、冬の里山探検
- 真冬の絶景冬山登山 "The DAY"の白毛門
- ”The DAY”の八ヶ岳・天狗岳
- 八ヶ岳の素敵なペンション「ジョバンニの家」
- 雪の四阿山
- うさぎ年の山、兎ヶ倉山(阿賀町)
- 下田のマッターホルンP645を見に行く(三条市大山)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1323-eacf151a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)