2022-08-01 04:15:00
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
2022年7月24日、光岳の光岳小屋に泊まってきました。その時の様子を少しだけ
今年の夏は光岳小屋は3年ぶりにオープンし、小屋番さんも新たに女性の小宮山さんが担当となりました。光岳小屋に泊まった感想を一言で言うと、
光岳小屋は、光カフェだった。
ということです
光小屋手前のテント場
光岳小屋、築25年ほどだそうです
トイレは屋外にあります
小屋裏側のテント場
受付
売店メニュー。ビールは常温でしたが、そこそこ冷たくはありました
1階の私の寝床。寝具は寝袋要持参。レンタルは1500円。カーテンで全面仕切られます。マットはビニール製カバーがかけてあり、多少濡れても拭けば気になりません。厚いマットで寝心地もグッドでした
2階
階段は贅沢に吹き抜け
食堂
宿泊者にはお茶とお菓子のサービス。こんな山小屋は初めてでした。静岡茶と小布施の落雁、桃のドライフルーツ
夕食はスパイシーなタイカレー。デザートは深田久弥が光岳に登った時にパインを食べたことにちなんでパインゼリーでした
夕食後は消灯までバー営業をやるとのことでしたが、疲れて寝てしまったので様子はわかりませんでした
きれいな明るいログハウスの光岳小屋、「光カフェ」と呼びたくなるような素敵な山小屋でした
ちなみに、小屋には水場はないので、小屋に行く途中の静高平の水場で汲んで行くといいです。冷たくて美味しい水でした
光岳小屋:インスタ
今回のルートと詳細な日記はYAMAPの日記にて。
B型人間の山歩き
B型人間の山歩き地図
B型人間の山歩きコンテンツ
日帰り登山の持ち物ガイド日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
熊よけ鈴 手袋 冬用手袋 水筒
- 関連記事
-
- 山の日、金峰山 瑞牆山荘から
- 初めての月山
- 聖岳 聖平小屋の画像集2022年夏
- 光岳 光岳小屋の画像集 2022年夏
- 光岳・聖岳 南アルプス縦走の夏2022
- 美しいナメと滝の初級の沢、沢上谷(そうれだに)
- 夏の守門岳、大池登山口から
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1292-70b1fe29
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)