2022-04-28 04:15:00
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
2022年4月23日、群馬県南牧村にある三ッ岩岳(標高1032m)に行ってきました。
この日は至仏山に行く予定だったのだが悪天候でダメになり、急遽代替案を探しているとこの三ッ岩岳のレポが目に入った。昨年の秋に登ったシラケ山のとなりの山だ
山の上にあるアカヤシオの花はもう終盤だった。1週間前なら見頃だったろうか。ミツバツツジはまだ咲き始めで、まだまだこれから楽しめそうだった
アカヤシオは恐らく新潟にはない花で、うすピンクで大ぶりな花がかわいらしくて魅力的だ。枝の先1つ花を咲かせるので「ヒトツバナ」とも呼ばれる
アカヤシオは終盤だったが、ミツバツツジとともに山頂稜線はピンクで染まり、春らしい色合いで素晴らしかった
アカヤシオ
アカヤシオでハートを作ってみた💗
こちらは数の少ないヒカゲツツジ
ミツバツツジはまだまだこれから
アカヤシオでピンクに染まる三ッ岩岳
荒船山
手作りワッフル
今回のルートはYAMAPの日記にて。
B型人間の山歩き
B型人間の山歩き地図
B型人間の山歩きコンテンツ
日帰り登山の持ち物ガイド日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
熊よけ鈴 手袋 冬用手袋 水筒
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1275-4214d4f1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)