2021-09-20 07:43:00
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
2021年9月12日、南魚沼市にある日本百名山の巻機山(まきはたやま)のヌクビ沢に、沢登り行ってきました。
今回のルートはYAMAPの日記にて
今回は沢登り班7名と登山班4名の11名で巻機山のヌクビ沢へ。登山道と沢が平行したりクロスしているので、ずっと一緒に歩くことができた
私が2016年に歩いたときには行者の滝にはクサリはなかったように思うのだが、クサリがついて登りやすくなっていた。また、沢が終わってからの草つきの急登も、当時より踏み跡が明瞭になって随分と歩きやすくなっていた
今回歩いてみて改めて嫌らしいなと思ったのは、序盤のアイガメの滝までの濡れた岩のヘツリ道ゾーン。ここを慎重に歩き、アイガメの滝の上に出ればあとは特に難しいところはなかったように思う
今回初めてヌクビ沢を沢登りで歩いてみたのだが、吹上の滝、アイガメの滝、布干岩、行者の滝といったダイナミックな景観の中の沢歩きも良かったし、ヌクビ沢出合からヌクビ沢に入ってからの、ミニ滝の続くゾーンはアスレチックのようでとても面白かった。今回初めて沢歩きをした女性も大いに楽しめたようだった
今回のルートはYAMAPの日記にて。
B型人間の山歩き
B型人間の山歩き地図(PCでご覧ください)
B型人間の山歩きコンテンツ
日帰り登山の持ち物ガイド日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
熊よけ鈴 手袋 冬用手袋 水筒
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1228-62304b8b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)