2021-06-12 05:04:00
HOME YAMAP B型人間の山歩き
それは先日のこと。
いつも行っている、地元の安い美容院に予約の電話をした。
ちなみに、今回は美容師を指名してみた。前回やってくれた人のカットがとても良かったからである。
ところがだ。
「あ~ すいません、○○はやめたんですよ」
「あら~💦 そうですか、わかりました」
と言って電話は切った。
まただ。またなのである。
どういうわけか、私が美容院に担当者の指名の電話をすると、必ずその人は辞めたと言われるのである。なんとこれで3回目。3回連続。
私は髪は美容院で切ってもらうのだが、1回目は長岡の美容院だった。
何度か通ううち、ある人が切ってくれるととてもいい感じになることに気がついたので、次回はその人にお願いしようと思い予約の電話をした。いつもはその美容院に行く時は会社帰りに予約しないで行っていたのだが、その時は久しぶりだったので指名予約の電話をしてみたのである。すると、
「あ~ すいません、○○はやめたんですよ」
と言われたのである。
私は特に行きつけの美容院があるわけではなく、あちこち気の向いたところに行く。でもピンと来なかったところには2度行くことはなくて、複数回行くところはある程度限られた店舗なのだ。
そのような複数回行ったことのある店舗が地元の見附にいくつかあるのだが、以前そのうちの1つの美容院(今回とは違うところ)で、時折私の髪を切ってくれる方がいて、その人に切ってもらうととてもいい感じになること気づいたので、その人を指名してみようと予約の電話をしたのである。すると、
「あ~ すいません、○○はやめたんですよ」
「あら~💦 そうですか、わかりました」
てなことになったのである。これで2回連続。ショックだった。
私と面識のある人はおわかりだと思うが、私の頭の形というか顔はちょっと個性的で、顔は掘りが深くて頭の形は逆三角形。そのせいかどうかわからないが、なかなか自分の気持ちにしっくりと来る、気に入った髪型になることがないのである。だから私の気に入るように切ってくれる人は貴重なのだ。
それで仕方なく、あちこちの美容院を放浪することになるのだ。放浪は好きだから別にいいのであるが。そして今回もまた、ということになったのである。
美容師が複数いる店で美容師を指名するとその人は辞めているということが今回で3回連続となり、私は美容院で
「ご指名ありがとうございます(笑)」
と言われたことがまだ人生において一度もないのである。これはもはやジンクスである。
お気に入りの美容師を探す私の旅は続く・・・
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1213-d7d53515
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)