2021-01-18 22:31:00
B型人間の山歩き
登山の服装・持ち物チェックリスト
2021年1月11日、加茂市にある西岡山(標高171m)に行ってきました。
B型人間の山歩き
新潟の、冬にストーブのある山小屋
冬の低山・里山歩きの服装・装備と注意事項
B型人間の山歩き地図(PCでご覧ください)
日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山靴 ザック 雨具 帽子 腕時計
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
登山の服装・持ち物チェックリスト
2021年1月11日、加茂市にある西岡山(標高171m)に行ってきました。
この日の歩いたルートはYAMAPの日記にて。
加茂、五泉方面に向かうときにいつも通る290号の下高柳の交差点の近くに西岡山はあって、カーナビで見るたび常々気にはなっていました。
わずか171mの、すぐ国道の脇にある里山。しかし夏場は藪に覆われ、登山道はなくネットの情報もあるのは百山百色のレポくらい。
以前一度、いつ頃だったかは忘れたが無雪期にピークハントを試みたのだけれども、結構なヤブと薄気味悪さで撤退したことがありました。
その西岡山に、雪がたっぷりと降ったこの冬は絶好のチャンスと思い、先日ついに登頂を果たしてきました。
スノーシューはMSRのライトニングアッセント
西岡山の山頂にたどり着き感無量。
詳しくはYAMAPの日記にて。
B型人間の山歩き
新潟の、冬にストーブのある山小屋
冬の低山・里山歩きの服装・装備と注意事項
B型人間の山歩き地図(PCでご覧ください)
B型人間の山歩きコンテンツ
日帰り登山の持ち物ガイド日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
コメント
3189.
- 2021-01-20 08:57
- 編集
3190. Re: タイトルなし
ばず山さん、あけましておめでとうございます
大雪の年となっておりまして、通勤電車が動かずJR何しとんじゃ?とクレームを言いたいけど言いたい先がよくわからないという、もんもんとした日々を送っております。
今年もよろしくお願いします(^^)
大雪の年となっておりまして、通勤電車が動かずJR何しとんじゃ?とクレームを言いたいけど言いたい先がよくわからないという、もんもんとした日々を送っております。
今年もよろしくお願いします(^^)
- 2021-01-20 21:49
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1185-9b28270b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今年も宜しくお願いします。