2020-10-25 06:03:00
B型人間の山歩き
日帰り登山・ハイキングの持ち物ガイド
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
夏の1、2泊山小屋泊まり山歩きガイド
B型人間の山歩き
B型人間の山歩き地図(PCでご覧ください)
日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
夏の1、2泊山小屋泊まり山歩きガイド
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山靴 ザック 雨具 帽子 腕時計
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
熊よけ鈴 手袋 冬用手袋 水筒
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
2020年10月10日、五頭山のハゲ沢に沢登りに行ってきました。
また沢登りの師匠の吉猫さんに誘われて、五頭山のハゲ沢に沢登りに行ってきました。
入渓地点にクサリで下ります
入渓地点です。それではハゲ沢を登って参りましょう~
ここは名物のポイント。岩の右脇に残置ロープがあります。この滝は巻くことができないので、そういう意味ではハゲ沢でも緊張感のあるところ
吉猫さんのお手本を見習って突破しました
霧滝。長助清水から流れているとか
すみれあさん、ここのヘツリで滑ってドボン💦
微妙なヘツリがたくさん。まあ落ちても全然問題ないところばかりですが
ゴルジュ帯。ここは通れず
こんな滝が現れました
吉猫さんのお手本。我々は左を巻いて上がりました
こんな滝が。ここは滝を登ってみます
滝を登るワタクシ。初級者はこういうところで遊んでみると面白いです
ここも吉猫さんを見習って
水流の上を歩くのは気分良し
小滝を上がって
世界の平和のために祈りを捧げます
さて、本日一番の難しい滝に来ました。左から簡単に巻くこともできるのですがチャレンジします。まずは吉猫さんのお手本
わずかな手がかり、足がかりを使って登ります。これが難しい
吉猫さん見事突破!
我々はロープで確保してもらってチャレンジ。すみれあさんも長い足を使って見事突破!
最後は私。しかし、やはり途中で足がかりが取れず動けなくなる。
どうにもならなくなり、2人がかりでロープとお助けロープの力を借りてなんとかあがりました💦
すぐ上の滝。ここも巻けますが、滝沿いに上がります
またロープで確保してもらって
さて、最後の名物ハゲ沢のハゲ滝に来ました。すみれあさん行きます
イエーイ!
私も行きますよ~ クライミングだなこりゃ
しかしまた途中でにっちもさっちも行かなくなり万事休す!?
これはやらせで、ハゲ滝はフリクションがよく効くので楽に登れます(笑)
この日は台風の名残の風が強くて稜線は暴風でした。
今年50になる同学年の3人。YAMAPを通じて知り合いました。50なんてまだまだハナタレ小僧ですが、こんな良き遊び仲間がいてありがたいことです。
B型人間の山歩き
B型人間の山歩き地図(PCでご覧ください)
B型人間の山歩きコンテンツ
日帰り登山の持ち物ガイド日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
熊よけ鈴 手袋 冬用手袋 水筒
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1165-4ee370b1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)