2020-09-20 03:00:00
B型人間の山歩き
日帰り登山・ハイキングの持ち物ガイド
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
夏の1、2泊山小屋泊まり山歩きガイド
B型人間の山歩き
B型人間の山歩き地図(PCでご覧ください)
日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
夏の1、2泊山小屋泊まり山歩きガイド
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山靴 ザック 雨具 帽子 腕時計
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
熊よけ鈴 手袋 冬用手袋 水筒
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
2020年8/24~8/26日、新潟と山形の県境にある朝日連峰を2泊3日で縦走してきました。
今回のルートはYAMAPの日記にて。
割と最近まで「朝日連峰」なんてまったく視界に入ってなかったんだけど、(これを端から端まで縦走したら面白いのでは?)と、ある時から思い始めました。
しかし、そうなると交通手段が難しい。朝日鉱泉まではタクシーで行くとして、泡滝ダムからの帰りをどうするか。タクシーを予約しておくか?
いろいろ考えた末、送迎は同居している親父に頼むことにした。親父はお出かけ好きで、そういうのはウェルカムな人なのだ。まったくありがたいことである。
んで、通行止めがあったりして遠回りになりながらもなんとかやってきました、朝日鉱泉。
朝日鉱泉前の駐車スペース。晴れていれば奥に大朝日岳が見える。親父よ、ありがとう。
親父はこのあと、山形市に住んでいる知り合いを訪ねて行くとか。その知り合いというのは学生時代に一緒に鳥海山に登った人とのことで、以来60年来年賀状のやり取りをしているが、会うのは学生時代以来とのこと。そしてホントに会ってきたらしい。
案内された部屋。8畳間に1人だけ。というか、本日のお客は私だけでした。
食堂
ランチにそばを。
食後、することもないので登山道を散策に。この吊り橋を渡って行きます。結構高度感があって緊張する💦
お風呂の時間でーす♨
茶色いお湯でした
風呂上がりは当然コレコレ🍺
夕食でーす。小鉢がたくさんついて賑やか。しかも美味しかったです。
ガスが取れて、大朝日岳が姿を見せました
明日は大朝日岳まで6時間、そこから2時間ちょっと歩いて竜門小屋に泊まる予定です。
B型人間の山歩き
B型人間の山歩き地図(PCでご覧ください)
B型人間の山歩きコンテンツ
日帰り登山の持ち物ガイド日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
熊よけ鈴 手袋 冬用手袋 水筒
コメント
3170.
- 2020-09-20 18:28
- 編集
3171. Re: タイトルなし
悠さんこんばんは!
YAMAPの方ではレポ上げてましたがブログの方は遅くなりました💦 朝日連峰の日記はもうちょっとで書けそうです。
悠さんの槍ヶ岳もあとでゆっくり見させてもらいますね~~
YAMAPの方ではレポ上げてましたがブログの方は遅くなりました💦 朝日連峰の日記はもうちょっとで書けそうです。
悠さんの槍ヶ岳もあとでゆっくり見させてもらいますね~~
- 2020-09-20 22:24
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1155-fe689a85
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
やっとB・Yさんの山行が読めるんですね!
楽しみに待っていました(^^
私はようやく、今回の分をすべてアップできました!
さ、晩御飯作ろう