2020-02-16 09:21:00
B型人間の山歩き
登山の服装・持ち物チェックリスト
B型人間の山歩き
新潟の、冬にストーブのある山小屋
冬の低山・里山歩きの服装・装備と注意事項
日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山靴 ザック 雨具 帽子 腕時計
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
登山の服装・持ち物チェックリスト
この日の歩いたルートはYAMAPの日記にて。
鳥屋ヶ峰は山頂近くまで車道が通っていることや、登山口にめぼしい駐車場がないこと、登山道があまり整備されていないことなどからあまり登られていない山のようです。特に冬場はあまり登られていない様子。
そんな鳥屋ヶ峰ですが、ねこめしさんのお誘いで行く機会を得て行って参りました。
積雪期に登るのであれば、ワカン、スノーシューはあった方がよいでしょう。
山の上部からは守門、浅草岳、毛猛山塊、権現堂山、荒沢岳、越後駒ヶ岳、八海山などが間近に見えて大展望です。ここは穴場だと思いました。
鳥屋ヶ峰 なかなか手強い 尾根歩き
山行日記はYAMAPの日記にて。
B型人間の山歩き
新潟の、冬にストーブのある山小屋
冬の低山・里山歩きの服装・装備と注意事項
B型人間の山歩きコンテンツ
日帰り登山の持ち物ガイド日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1111-e12a02c6
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)