麻生山と日の出山とつるつる温泉

10/18、仕事が同業の駄馬さん、HNさんと東京都西部の日の出町に方面に登山に行ってきました。




朝8時、武蔵五日市駅前からSLバスで登山口までしゅっぱ~つ!





つるつる温泉行きのSLバスに15分ほど乗り、白岩滝バス停で下車。





ここからまずは麻生山を目指します。


途中で白岩ノ滝を通ります。








私たち3人は同業で、今世間を騒がせている金融マーケットに直に関わっています。


通常とは異なるわけのわからない状態が続いており、グチ大会みたいになりました。


バス停から1時間半ほどで麻生山山頂。








樹林帯で展望はありません。

こちらは日の出山山頂近くから見た麻生山。





駄馬さんは佐賀のご出身なので福岡出身の麻生総理のことを聞いてみたら、麻生さんは地元ではものすごい名士というか、金持ちのボンボンらしいですね。そんな金持ちで庶民の気持ちがわかるのでしょうか。


現職総理大臣の名前を冠した山ということもあり立ち寄ってみましたが、年末あたりに来たら「前総理の山」になってたりして・・・



この日は晴れていい天気でした。晴れの日の山歩きはホントに生きててヨカッタ!という気分になります。下は日の出山山頂直下付近。





そして無事日の出山山頂着。家族でここを訪れて以来2年ぶりでした。ハイカーで賑わう晴天の休日の山頂、平和です。





しばし休息を取り、つるつる温泉へと下山しました。





つるつる温泉に来るのは私は3回目。しかし、何度入ってもここの温泉のつるつる感というか、ぬるぬる感は気持ちイイです。

風呂上りは、待ってました釜飯くん。




あ~、やっぱ「山歩き&温泉&ビール&釜飯」は最強。


駄馬さん、HNさん今回もありがとうございました。またどっか行きましょう。


関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/106-38b35cf4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。