2019-03-09 00:01:00
HOME B型人間の山歩き B型人間的新潟の投げ釣り
新潟市は関屋駅前にあるもつ焼き屋、「九曜星(くようぼし)」さんです。
今日は私が最近よく行く、もつ焼き屋さんのお話。
新潟市は関屋駅前にあるもつ焼き屋、「九曜星(くようぼし)」さんです。
一言で言うと、「安くてうまい」。いつも賑わっています。
席に着いたら、毎度定番のキャベツとポテトサラダと生ビールを注文。すぐに出てきます。
このたっぷりのキャベツが150円。味噌とマヨネーズ付き。
こちらの握りこぶし大のポテトサラダは200円。
キャベツとポテトサラダで350円。んでこのボリューム。このお得感ったらないやね。
これらをツマミながら焼き物をオーダーして待ちます。
そして、私は焼き物は基本的に2本ずつオーダー。2本ずつなのは、温かいうちにたべたいから。
そして来ました。
レバーが来ました。豚レバーです。
レバーにはゴマ油と刻みネギがかけられている。私はここの店で、生まれて初めてレバーを心底(うまい!)と思った。
からしをちょこんとつけていただきます。
ん~~~~、
やっぱりうまい。たまんねぇ🐖
串は基本的に一本100円。しかし、どれもとても100円とは思えないウマさ。素材の一つ一つの美味しさの個性を引き出した焼き方と調理でホントに感心してしまう。そこらの居酒屋で出てくる串焼きとはまるで別物。
つくねは150円。
外はカリッと、中はナンコツがコリコリとした食感で、タレを絡めていただくとこれも絶品。こんな形のつくねって珍しいと思うし、これもこの店の名物だと思う。これが150円。シンジラレない。
シロ。
シロは焼きトンの王道だけれども、これは噛むほどに甘み、旨味が広がる。たまらない。
アゴ。
アゴはしっかりとした肉質で、黒コショウがかけてあり、肉汁がしたたる。焼きネギを挟んで。食べ応えのある品。
🐷
数え切れないほどの居酒屋、串焼き屋に行ったけれど、これほどに誰かに伝えたくなる名店はなかなかない。なんといってもコスパが最強(←やっぱこれが大事)今んとこ自分の人生で最高の串焼き屋さん。
惜しむらくは、単身赴任先にあるということで、ここを離れたらなかなか来られなくなっちゃうってことだけ。
これで本日は1512円なり。う~ん、やっぱ安くてうまい。満足でアリマス。
もつ焼き九曜星(もつやきくようぼし)
新潟県新潟市中央区弥生町2-2
025-234-1655
- 関連記事
-
- 今夜も九曜星
- もつ焼き九曜星:関屋駅前のナイスなもつ焼き屋(新潟市)
- 国分寺の居酒屋「八縁」で高清水と雪の茅舎とホッピーと
コメント
2816. 久々の居酒屋(非チェーン系列)宴会、参戦
- 2019-03-09 21:11
- 編集
2817. Re: 久々の居酒屋(非チェーン系列)宴会、参戦
ひろかずさんおはようございまーす。
菊水に吉乃川を置いているとは新潟愛を感じる素敵なお店でありますね。菊水の酒はあまり飲む機会がないですねぇ。
昔の仲間と飲む酒は、さぞかしうまかったでしょう~
菊水に吉乃川を置いているとは新潟愛を感じる素敵なお店でありますね。菊水の酒はあまり飲む機会がないですねぇ。
昔の仲間と飲む酒は、さぞかしうまかったでしょう~
- 2019-03-10 07:01
- 編集
2818. 本日休肝日ですが・・
こんばんは〜
今夜は休肝日ですがあまりに美味そうで九曜星さんに行きたくなりました。
今からじゃ電車もないし又の機会にしよう!
焼きトンはいいよね、安くて旨い。
というか1500円は安すぎでしょ😂
今夜は休肝日ですがあまりに美味そうで九曜星さんに行きたくなりました。
今からじゃ電車もないし又の機会にしよう!
焼きトンはいいよね、安くて旨い。
というか1500円は安すぎでしょ😂
- 2019-03-11 22:43
- 編集
2819. Re: 本日休肝日ですが・・
しなりんさんおはようございます~
休肝日を設けておられるとはすばらしいです。私など365日飲んでますので。あきまへんな~
ここの焼き物はホントに安くて美味しくて最高です。ぜひご一緒しましょう~
休肝日を設けておられるとはすばらしいです。私など365日飲んでますので。あきまへんな~
ここの焼き物はホントに安くて美味しくて最高です。ぜひご一緒しましょう~
- 2019-03-12 06:12
- 編集
2828. 二階建てE4系(Maxとき)運用 撤退と共に…
広告契約を終了 JR東日本新潟支社…3/末を
もって更改ナシだとか。。
そういえばD4銀行のCM、今年は昨年までの
地元Gpではなく「坂道系」に推し変!? なん
ですねぇ……(爆)
もって更改ナシだとか。。
そういえばD4銀行のCM、今年は昨年までの
地元Gpではなく「坂道系」に推し変!? なん
ですねぇ……(爆)
- 2019-03-28 18:50
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1034-bda34a54
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
矢継ぎ早に「**サラダ」だの序盤はテキトーに対処して後半の「塩ちゃんこ鍋」やら「あんかけ焼きそば」を平らげてきました(^.^)
市内に数店、のローカル系列店でしたが飲み放題コースに何故か「菊水」や「吉乃川」あったので、しれっとオーダー入れちゃいました!
☆幹事長は+10期〜下はー6期前後、と年代的には、同窓会より振り幅の大きなメンツでの宴会、デシタ(大汗)