舞待夢(まいたいむ):柏崎市の素敵な古民家レストラン

HOME B型人間の山歩き B型人間的新潟の投げ釣り





2018年9月29日、柏崎の高内山に登った後、近くにある舞待夢さんという古民家レストランに寄ってランチをいただいてきました。






高内山を歩いたあと、ちょうどお昼の時間になったので、グーグルマップで高内山の近くに表示されていた舞待夢(まいたいむ)という古民家レストランに行ってみることにしました。グーグルマップがなければここにたどり着くことはなかったでしょう。


やって来ました、舞待夢さんです。まさに古民家ですね。
takauti189290129.jpg 

入口の看板。
takauti189290130.jpg 

さて、来てはみたものの、やってるんかいな? ちょっと不安な感じ。
takauti189290131.jpg 

そっと入口から入ってみると、障子戸が閉まっている。
mytime189290001.jpg 


はて、今一つやる気の感じられない雰囲気に、(退散しよっかな・・・)


と思案していたところで、


「いらっしゃいませ、どうぞお入りください」


と、脇から女性が出て来られた。


「(障子の)ここを入っていいんですか?」


と訊くと、


「ハイどうぞ」


と言われたので、障子を開けて中へ。


すると・・・・・





ほっほー! これは!?



700mytime189290003.jpg 

700mytime189290001.jpg 

700mytime189290002.jpg 


いや~~~~、これはなんとも歴史の重みを感じさせる素晴らしい古民家。実に趣のある空間に、思わず唸ってしまった。築140年で、こちらのレストランは6年前に始められたとのこと。


天井の明かりは、田植えの目印付けに使う木の枠の道具で覆われている。こんな洒落た演出は初めて見ました。書の配置もいいですね。これぞまさに和の空間。
700mytime189290004.jpg


奥の部屋へ。
mytime189290013.jpg 

mytime189290008.jpg 

mytime189290011.jpg 


mytime189290022.jpg 

mytime189290009.jpg 

いやなんとも素晴らしい。インバウンド観光客にもウケそうだけど、日本人でも落ち着く和室であります。こんなところがあったなんてな~


室内を見回せる席に陣取りました。
mytime189290020.jpg 



すると、「お通しです」と。酒を飲むわけでもないのに。オレンジのは唐辛子かしら?
mytime189290021.jpg 

オレンジのものは、なんとカンゾウの花を酢で和えたもの。菜っ葉はサツマイモのツルと葉の煮浸し。お茶はハーブティーです。それぞれが珍しいもので、非日常感がたまりません。


さて、では何を注文しようか。この日のランチメニューはこちら。
700mytime189290040.jpg 
 

迷ったが、山野草の天ぷらにそそられ、天ぷらそばのセットにすることに。


そばが来るまでの間、室内をまたウロウロ。
 mytime189290024.jpg


mytime189290014.jpg 

mytime189290028.jpg
食後はこちらのインスタントコーヒーをご自由にとのこと。


田舎のばあちゃんちに来たみたいです。
mytime189290030.jpg 


そして待つことしばし、やっと注文の品が出て来ました。



「お待ちどおさまです」



まずは天ぷらが目の前に運ばれて来た。




・・・・・




え~~~~~~!?




なんだこれ(@@;)



mytime189290037.jpg 


これが1人前なのか?


そばと天ぷらがこの量なのだ。

mytime189290031.jpg 

mytime189290035.jpg 

蕎麦には4種の薬味とお新香付き。
mytime189290034.jpg 

そして、天ぷらの種類はなんと13種。
mytime189290037b.png 

大葉、桑の葉、春菊、舞茸、ラムズイヤー、なす、みょうが、ピーマン、ゲンノショウコ、プチトマト、長ピーマン、シイタケ、かぼちゃというラインナップ。


ラムズイヤーとはこちらの葉っぱ。

mytime189290040.jpg 
うぶ毛が生えて、「子羊の耳」みたい。それでラムズイヤー。生でも食べられるんだとか。食べなかったけど、食べてみりゃよかった。



しかしな~、なんだよこの、超インスタ映え天ぷらは。 mytime189290033.jpg 

この量だと、食べ切れない人もいるとか。そりゃそうだわな。私は美味しく完食させていただきました(合掌)


お通しもついて、あの量と質の天ぷらそばで1000円(税込)。趣味でやってるんかいな?


評判も知らず、たまたま立ち寄ったお店がすんごい素敵なお店で、こういうポジティブなサプライズは大歓迎だし、新潟はまだまだ広いのだなぁと改めて思った秋の休日でありました。

mytime189290043.jpg 
木金土曜日のみの営業だそうです。


食べログ:舞待夢創作料理 / 石地駅
昼総合点★★★★ 4.5










HOME B型人間の山歩き B型人間的新潟の投げ釣り





関連記事

コメント

2726. 

おはようございます!

B・Yさんには素敵なお店を感じ取る超能力があるのではないでしょうか。
ワテはひと様の情報頼りです。

2727. Re: タイトルなし

ばず山さんおはようございます~

いえいえ、私もいろんなところに出かけてますが、(これは!)と感じたお店だけブログに書いておりまして、今回はたまたまアタリだっただけです(笑) ぜひ行ってみてくださいませ。

2728. 台風25号の予想進路は…

先週の24号に続いて、今週末は25号が…(大汗)

土曜は韓国南端(済州島)辺りで、対馬海峡を抜けて
日本海へ来そうな気配ですねえ。。。
明治時代の日露戦争でロシア*バルチック艦隊の様な
コース…いや、対馬海流に乗ってくるイナダちゃん*
ワラサ君と同様の動きなのでしょかね⁈
  • 2018-10-05 05:47
  • DDH185 ひろかず
  • URL
  • 編集

2729. Re: 台風25号の予想進路は…

ひろかずさんおはようございます~

また週末は台風ですねぇ。どうして週末になると雨風になるのでしょうねぇ。嫌がらせですかねぇ

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1016-fc1400c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。