2019-09-30 22:55:00
B型人間の山歩き
日帰り登山・ハイキングの持ち物ガイド
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
夏の1、2泊山小屋泊まり山歩きガイド
2019年9月28日、十日町市にある満寿山(まんじゅさん:標高950m?)に行ってきました。
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
2019年9月28日、十日町市にある満寿山(まんじゅさん:標高950m?)に行ってきました。
コースタイム (休憩込み): 駐車場(2時間)満寿山(30分)日向の肩(30分)満寿山(1時間30分)駐車場
2019-09-26 00:01:00
B型人間の山歩き
日帰り登山・ハイキングの持ち物ガイド
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
夏の1、2泊山小屋泊まり山歩きガイド
今日は私が最近使っている、ショートスパッツのご紹介です。
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
今日は私が最近使っている、ショートスパッツのご紹介です。
2019-09-23 05:47:00
B型人間の山歩き
日帰り登山・ハイキングの持ち物ガイド
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
夏の1、2泊山小屋泊まり山歩きガイド
2019年9月22日、加茂市にある薬師山(やくしやま:標高190m)に行ってきました。
日帰り登山・ハイキングの服装ガイド
登山の服装・持ち物チェックリスト
2019年9月22日、加茂市にある薬師山(やくしやま:標高190m)に行ってきました。
この日の日記はYAMAPの日記にて。
なお、10月13日(日)に、栃尾の梅野俣集落から登る楢山峠のツリーハウスのトレッキングイベントが行われるとのことでした。下の画像はクリックで大きくなります。
2019-09-20 06:06:00
2019-09-16 20:16:00
B型人間の山歩き
2019年9月14、15日と1泊で、長野の岩菅山(いわすげやま:標高2295.3m)に行ってきました。
1日目は岩菅山の避難小屋に泊まり、2日目は裏岩菅山を経由し、秋山郷の切明温泉まで歩きました。