2017-03-12 05:15:00
昨日は田上(たがみ)の山の中の住宅街にある、山cafe 一歩(ヤマカフェイッポ)さんに行ってきました。
山cafe 一歩
住所:新潟県南蒲原郡田上町川船河丙230-68
電話:0256-57-1008
2017-03-07 05:15:00
先日獲ってきたハマグリを翌日に料理。まずは大きい3つのハマグリを焼きハマグリに。ご覧くださいこのデカさ。もはやアワビ並み。
3つしかないので、オヤジ・おふくろ・奥さんの元へと彼(彼女)らは旅立ちました(オレのは?)
「美味しかったわよ!」
の、オフクロの言葉がせめてもの慰め ( ̄¬ ̄)次こそはオレも・・・
潮干狩り用ネット袋(網袋) 楽天
中小型のハマグリはたくさん獲れたのでパスタを作ることに。
奥さんのリクエストで、「菜の花とハマグリ」のパスタを。
フライパンにオリーブオイルを敷いて、ニンニクと鷹の爪を中火で焦がさないように香り付け。
そこにハマグリを投入し、やや火を強めてからスパークリングワイン(冷蔵庫の肥やしになっていたモノ)を少々振り散らす。
菜の花を合わせて軽く炒め、塩たっぷりのお湯で茹でたパスタを具材と混ぜる。
仕上げにオリーブオイルと塩コショウを加えて味を調整して出来上がり♪
菜の花とハマグリのパスタwithスパークリングワイン@(冷蔵庫の肥やし)です。
ではいただいてみましょう~~
モグモグモグ・・・・・
うん、
これはよくできた。
貝は春が旬ですからね。新潟はまだまだこれからが本格シーズンになります。来週もまたハマグリ掘りに行ってしまいそうです。
2017-03-05 08:25:00
しかし、、、、
水が冷たくて、手が痛い(XX)
薄手の手袋の上にゴム手袋をしているのだが、さすがにまだこの時期の水は冷たいですね。下半身は厚着のおかげか大丈夫でした。
それでもしつこく掘り返していると、、、
おお~、
いますね~~
今年もこのグッドサイズに出会えて感激。これを獲りたくてここまで来てしまいます。
そしてまた近くを掘ると、、、、、
なんと、幅10cm級がダブルで。これは初めて。
しかしこの後はこのクラスのサイズは見つけられませんでした。
まだ時期も早いからか、貝の数も比較的少ない印象でした。
その代わりと言ってはなんですが、
ハゼが入ったり、
カニが入ったり、
と、小さなジョレンでもいろんなものが入ってきて楽しめました。
今日はあまり時間もなくて、やったのは1時間半ほどでした。しかし手が冷たくて辛かった(自業自得)
本日の収獲。
上3つが10cm弱のビッグサイズ。2段目は6cm程度のミドルサイズ。
下段のレギュラーサイズは多数獲れましたが、リリース多数でした。
最大のものは10cmにちょっと足りないくらい。
このサイズが獲れるとうれしいんです。なんたって旨いですからね。まだ水は冷たいですが、またすぐにでも行きたいです(貝貝)Ψ