2015-11-14 07:35:06
B型人間のひとりごと
それは先日の休日のこと。
カミさんと親父と3人で、近所のホームセンターに私の車で出かけました。
そして用事を済ませて車に戻って来ると、親父が、
「なんだ? ライトが割れてるぞ」
と言うではないですか。
な~に~~? なんでだ?
確かに見ると、左のヘッドライトのカバーが割れている。
(ガビーン)
私の車を使うのは私とカミさんなのですが、いつ割れたのか、カミさんはわからないと言います。私も自分が運転しているときに何かにぶつかったような覚えはありません。
上の画像は割れた破片を取り除いてから撮ったものなのですが、破片を取り除く前に私がライトカバーの破片をよく見てみると、鳥の羽根というか羽毛のようなものがいくつか付着していました。なんだこれは?
そのことを言うと、
「そういえば・・・」
と、カミさんが話し始めました。
ライトが割れたのがわかった日の10日ほど前に、うちのドラ息子が寝坊したのかグズグズしていたのかはわからないのだけれども、朝の通学の電車に乗り遅れたため(←決して珍しいことではない)、カミさんが車で学校まで送り届けることとなったそうです(←そういった類の愚痴を聞くのが週末の私の仕事)。
そして急いで車を走らせ、とある農道を走っていた時のこと。
あるところで道路にいた鳥が飛び立とうとした模様で、車の左サイドに正面から
バン!
と、かなりの衝撃でぶつかったらしい。助手席に乗っていた息子も「何事か!」と驚いたとのこと。
それでも鳥は無事だったようで、カミさんはバックミラーに飛んでいく鳥の様子が確認できたとのことでした。
その事実があったとすると、おそらくその鳥が飛び立って車を飛び越えようとしたときに、左のライトにいい角度でぶつかってしまったのだろう。
それからしばらくは割れたのに誰も気づかなかったので、最初はヒビが入っていただけだったのかもしれないが、徐々に割れることとなってしまったのかもしれない。
この事態を受け、行きつけである近所のホンダのディーラーに修理代を問い合わせてみた。
B・Y 「あ、もしもし? 鳥越さんお願いします」
鳥越さんというのは、いつもうちの車の整備などを担当してくれる、若くて爽やかな感じのいいお兄さんです。
ところが鳥越くんはその日は休みだとのことで、別の人が修理代を調べてくれました。
ホンダの人 「えっと~、申し訳ないのですが、ライトのカバーのみの取替ができませんで、ライトと一緒になります。新品の部品だと45,000円になります」
・・・
な~~に~~!? カバーだけかと思ったらライトまで?しかもそんなにかかるのか。
しかし、その人は「新品だと」と言った。こういう部品は中古市場があって、こだわりがなければそちらの方が安いと、以前鳥越くんが教えてくれたのを覚えていたので、その旨をその人に伝えました。
そして後日鳥越くんから連絡があって、32,000円ほどになるとのことでした。
( ̄~ ̄;) ん~~、新品の部品より安いとはいえ、息子の寝坊のせいでこの出費か。それだけあれば新しい登山靴か雨具かザックかテントか竿かクーラーetc、、、が買えるではないか・・・
そして先日修理が終わって車が戻って来ました。
(元通り♪ というか、前よりキレイになった。)
カバーが割れただけでなく、ライトも点かなくなったので、どのみちライトごと代えなければなりませんでした。
しかしなぁ、鳥が車を越えようとしてぶつかってライトが割れるかね? よっぽど激しくぶつかったか、クチバシでも当たったか。
しかししかし、ところでだ、鳥が車を越えようとして今回の件があったのは、
鳥越よ、お主の差し金ではあるまいな? (それとも小熊が鳥を放ったか?)
鳥がクルマを飛び越えようとしてヘッドライトが割れた話 ~ OWARI
B型人間のひとりごと
それは先日の休日のこと。
カミさんと親父と3人で、近所のホームセンターに私の車で出かけました。
そして用事を済ませて車に戻って来ると、親父が、
「なんだ? ライトが割れてるぞ」
と言うではないですか。
な~に~~? なんでだ?
確かに見ると、左のヘッドライトのカバーが割れている。

(ガビーン)
私の車を使うのは私とカミさんなのですが、いつ割れたのか、カミさんはわからないと言います。私も自分が運転しているときに何かにぶつかったような覚えはありません。
上の画像は割れた破片を取り除いてから撮ったものなのですが、破片を取り除く前に私がライトカバーの破片をよく見てみると、鳥の羽根というか羽毛のようなものがいくつか付着していました。なんだこれは?
そのことを言うと、
「そういえば・・・」
と、カミさんが話し始めました。
ライトが割れたのがわかった日の10日ほど前に、うちのドラ息子が寝坊したのかグズグズしていたのかはわからないのだけれども、朝の通学の電車に乗り遅れたため(←決して珍しいことではない)、カミさんが車で学校まで送り届けることとなったそうです(←そういった類の愚痴を聞くのが週末の私の仕事)。
そして急いで車を走らせ、とある農道を走っていた時のこと。
あるところで道路にいた鳥が飛び立とうとした模様で、車の左サイドに正面から
バン!
と、かなりの衝撃でぶつかったらしい。助手席に乗っていた息子も「何事か!」と驚いたとのこと。
それでも鳥は無事だったようで、カミさんはバックミラーに飛んでいく鳥の様子が確認できたとのことでした。
その事実があったとすると、おそらくその鳥が飛び立って車を飛び越えようとしたときに、左のライトにいい角度でぶつかってしまったのだろう。
それからしばらくは割れたのに誰も気づかなかったので、最初はヒビが入っていただけだったのかもしれないが、徐々に割れることとなってしまったのかもしれない。
この事態を受け、行きつけである近所のホンダのディーラーに修理代を問い合わせてみた。
B・Y 「あ、もしもし? 鳥越さんお願いします」
鳥越さんというのは、いつもうちの車の整備などを担当してくれる、若くて爽やかな感じのいいお兄さんです。
ところが鳥越くんはその日は休みだとのことで、別の人が修理代を調べてくれました。
ホンダの人 「えっと~、申し訳ないのですが、ライトのカバーのみの取替ができませんで、ライトと一緒になります。新品の部品だと45,000円になります」
・・・
な~~に~~!? カバーだけかと思ったらライトまで?しかもそんなにかかるのか。
しかし、その人は「新品だと」と言った。こういう部品は中古市場があって、こだわりがなければそちらの方が安いと、以前鳥越くんが教えてくれたのを覚えていたので、その旨をその人に伝えました。
そして後日鳥越くんから連絡があって、32,000円ほどになるとのことでした。
( ̄~ ̄;) ん~~、新品の部品より安いとはいえ、息子の寝坊のせいでこの出費か。それだけあれば新しい登山靴か雨具かザックかテントか竿かクーラーetc、、、が買えるではないか・・・
そして先日修理が終わって車が戻って来ました。

(元通り♪ というか、前よりキレイになった。)
カバーが割れただけでなく、ライトも点かなくなったので、どのみちライトごと代えなければなりませんでした。
しかしなぁ、鳥が車を越えようとしてぶつかってライトが割れるかね? よっぽど激しくぶつかったか、クチバシでも当たったか。
しかししかし、ところでだ、鳥が車を越えようとして今回の件があったのは、

鳥越よ、お主の差し金ではあるまいな? (それとも小熊が鳥を放ったか?)
鳥がクルマを飛び越えようとしてヘッドライトが割れた話 ~ OWARI
B型人間のひとりごと