2015-02-08 08:27:16
スマホで「ニュースアプリ」お使いですか?
Gunosy(グノシー)やSmartNews(スマートニュース)などが有名で、私もそれらを含め様々なニュースアプリを使ってきました。
しかし、これまでのニュースアプリというのは、「経済」「IT」「芸能」「スポーツ」などの大きなジャンル分けがしてあったり、自分の好みのジャンルを登録しておいたものが、まとめて流れてくるようなものが多かったのです。
そして、私の趣味であるアウトドア系の情報は、そうしたニュースアプリではジャンルとしてはまったく存在しておらず、期待もしていませんでした。
ところが今年に入ってから、カメリオというニュースアプリの存在を知り、現在は毎日のように使っています。
これはイメージとしてはGメールの「アラート機能」をスマホ用のアプリに変換したサービスであると思うのですが、使い勝手はとてもいいです。画面はこんな感じ。
自分の好きなテーマを登録します。上の画面のように「登山」「トレッキング」「山ガール」など。
そして、登録したテーマに関係する新しい記事などをウェブから拾ってきてくれます。例えば「トレッキング」はこんな感じ。
テーマは30個くらい登録できます。
「地球の歩き方」というテーマ内の記事。
「リーダーシップ」という記事内の記事。
まぁ、ピックアップされるニュースの内容の精度は実のところそれほど高くもないのですが、それでも興味あるジャンルの情報を細かく選べるところがええなと感じています。
Gunosy(グノシー)やSmartNews(スマートニュース)などが有名で、私もそれらを含め様々なニュースアプリを使ってきました。
しかし、これまでのニュースアプリというのは、「経済」「IT」「芸能」「スポーツ」などの大きなジャンル分けがしてあったり、自分の好みのジャンルを登録しておいたものが、まとめて流れてくるようなものが多かったのです。
そして、私の趣味であるアウトドア系の情報は、そうしたニュースアプリではジャンルとしてはまったく存在しておらず、期待もしていませんでした。
ところが今年に入ってから、カメリオというニュースアプリの存在を知り、現在は毎日のように使っています。
これはイメージとしてはGメールの「アラート機能」をスマホ用のアプリに変換したサービスであると思うのですが、使い勝手はとてもいいです。画面はこんな感じ。

自分の好きなテーマを登録します。上の画面のように「登山」「トレッキング」「山ガール」など。
そして、登録したテーマに関係する新しい記事などをウェブから拾ってきてくれます。例えば「トレッキング」はこんな感じ。

テーマは30個くらい登録できます。


「地球の歩き方」というテーマ内の記事。

「リーダーシップ」という記事内の記事。

まぁ、ピックアップされるニュースの内容の精度は実のところそれほど高くもないのですが、それでも興味あるジャンルの情報を細かく選べるところがええなと感じています。