2014-04-20 04:59:00
なんでも、今年の冬(2月14日)に浜茶屋が火事で全焼してしまったという話を聞き、現在どんな様子になっているのか確認したかったのです。
やって来ました。
もうすでに火事の後の建物は撤去されていて、工事中の様子でした。
2009年の5月に撮った、海の家の写真がこちら。

そして、この日撮った写真がこちらです。

向かって左手の一部の建物を残し、ほんとに無くなってしまいました。
8棟が焼けてしまったとのことで、経営者の方の高齢化もあってなかなか全部再建するのは難しそうだとのことですが、なんとかいい形で再開できるといいですね。
ところでこの日、こちらの海岸で、投げ釣りのスイング投法(オモリを地面につけずに振り回して投げる高度なワザ)の練習をしているおじさんがいました。


俺にゃあできん ( ̄~ ̄) かっこええな~
海の家はなくなってしまったけど、海と浜は変わらずあります。


浜茶屋の再建はなかなか難しいとも聞きますが、なんとか再開できるといいですね。
この日は、海水浴場後ろの山のふもとにある間瀬サーキットで、レースが行われていました。
プワワ~~ン という、けたたましい走行音と、場内の解説アナウンスが山にこだまして付近に響き渡っています。そして、排気ガスの白い煙がサーキットの上の空間に広く立ち込めていました。
海と間瀬サーキットは、いつもと変わらぬ様子でした。あ、あと海水浴場わきの公衆トイレも。
間瀬下山海水浴場