食堂 徳市 (新潟県上越市名立海水浴場前)

7月6日、糸魚川方面に親父と2人で釣りに行った帰り、名立海水浴場前にある「徳市」さんで昼飯を食べてきました。

P1100545tk.jpg




親父は一度来たことがあるそう (驚) 筒石漁港で夜釣りをやるのに備えて、晩飯を食べに来たことがあるんだとか。私は釣りえさを一度買いに来たことがありますが、食堂は初めてです。



店内はあまり広くはないです。天井も低いですね。


でも、初めて来たのに、どこか懐かしい感覚があります。


P1100548tk.jpg


P1100546tk.jpg
                 (私の父@74歳です)


スポーツ新聞が無造作にテーブルの上に置かれているところが、

大衆食堂感満点で好ましいですね。



親父と2人で味噌ラーメンを注文。


P1100550tk.jpg
             (味噌ラーメン@スープなみなみ♪)




いただきま~す。





ずずず・・・




・・・・



うん、




飾り過ぎない素朴な感じに、むしろ好感が持てます。店の雰囲気とマッチした味です。



んんん~~~



しかし、



私はこういう雰囲気の店が好きですね。


なぜこんなに落ち着くのでしょうか?




建物は古いです。おそらく何十年とここで営業してきたのであろうことが偲ばれる、店内の佇まいです。



とても小ぢんまりとした店ですが、この店に落ち着きを感じる理由。




それはズバリ、



店内の小上がりの座敷のせいですね。



P1100547tk.jpg



この小空間がなんともたまりませんね。「日本だなぁ」と、しみじみ感じさせられる、いい味わいの座敷です。



この日は足が汚れていたので上がれなかったのですが、次回はこの小上がりで刺身定食なぞいただきたいものであります(メニューは豊富)



昔から、大型トラックなどが道路の向かいによく停まっていますね。

この徳市さんは、自宅を離れたお父さんたちが、ほっとできる空間なのでしょう。 食堂を切り盛りするオバサマたちと、顔なじみのお客さんもちらほら見られました。

これからもずっと、お父さんたちのオアシスとして、ここにあり続けてほしいですね。



食べログのページはこちら 徳市

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
B・Yと申します。今は趣味で「B・Yツアー」と称してハイキングツアーをやってます。新潟を本拠地に、仲間と県外遠征をよくやっています。昔からのプロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの自動更新通知は「feedly」

follow us in feedly

ブログの最新記事

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。