2013-05-03 20:52:00
昨日から新潟の実家に帰ってきてまして、今日は以前から行ってみたかった、長岡のラーメンたいちというところに行ってきました。

食べログでも結構いい点数がついてるんで、期待も盛り上がります。
混んでるのかな~と思って早めに11時過ぎに行ったら、10分ほど待って入れました。
醤油、味噌、塩ラーメンがあります。醤油ラーメンは長岡風の生姜醤油ラーメンらしいです。
私は醤油チャーシューメンに極太メンマと白髪ネギをトッピング。息子とカミさんは醤油チャーシューの大盛り。
私のはこんな感じ。

美味しそうですね。
しかし、大盛りの丼がすごい(@@;)

私の丼(手前)と比べるとわかるでしょうか。大盛り用の丼は、
まるで洗面器。
こういうのは見たことがないです。実際に見るとインパクトがあります。
味の方は、生姜風味の醤油ラーメンで、普通に美味しかったですよ。ちょっと前に小田原系の醤油ラーメンを食べて(その日記はこちら)、あれは甘味のあるタイプだったけど、うまかったし。ウマさもいろいろですね。
んで、家に帰る車の中で息子とカミさんに感想を聞きました。
息子はうまかったと。
しかし、カミさんは、
「スープは美味しかったわね。生姜が効いてて。でも麺はもう少しもっちり感というか、シコシコ感が欲しいわね、茹で過ぎな感じだわ。
しかし、あのチャーシューはないわね。
あれはチャーシューではないわ。ちゃんと煮込んでないもの。
あれは、ゆで豚よ。」
ん~~~~~; 確かに、そう言われればそんな気もするのだが、そう言われなければそんな気はしなかったかな?
他にもいろいろ主婦感覚で気になる点もあったらしいが、
ま、ラーメン屋ですから。
あんまり過大な設備やサービスを期待するのも酷かな。
私は普通に、満足しましたけどね。

ラーメンたいち

食べログでも結構いい点数がついてるんで、期待も盛り上がります。
混んでるのかな~と思って早めに11時過ぎに行ったら、10分ほど待って入れました。
醤油、味噌、塩ラーメンがあります。醤油ラーメンは長岡風の生姜醤油ラーメンらしいです。
私は醤油チャーシューメンに極太メンマと白髪ネギをトッピング。息子とカミさんは醤油チャーシューの大盛り。
私のはこんな感じ。

美味しそうですね。
しかし、大盛りの丼がすごい(@@;)

私の丼(手前)と比べるとわかるでしょうか。大盛り用の丼は、
まるで洗面器。
こういうのは見たことがないです。実際に見るとインパクトがあります。
味の方は、生姜風味の醤油ラーメンで、普通に美味しかったですよ。ちょっと前に小田原系の醤油ラーメンを食べて(その日記はこちら)、あれは甘味のあるタイプだったけど、うまかったし。ウマさもいろいろですね。
んで、家に帰る車の中で息子とカミさんに感想を聞きました。
息子はうまかったと。
しかし、カミさんは、
「スープは美味しかったわね。生姜が効いてて。でも麺はもう少しもっちり感というか、シコシコ感が欲しいわね、茹で過ぎな感じだわ。
しかし、あのチャーシューはないわね。
あれはチャーシューではないわ。ちゃんと煮込んでないもの。
あれは、ゆで豚よ。」
ん~~~~~; 確かに、そう言われればそんな気もするのだが、そう言われなければそんな気はしなかったかな?
他にもいろいろ主婦感覚で気になる点もあったらしいが、
ま、ラーメン屋ですから。
あんまり過大な設備やサービスを期待するのも酷かな。
私は普通に、満足しましたけどね。

ラーメンたいち