試合に勝って勝負に負ける、日本ダービーな休日~府中競馬場にて

今日は競馬通のヒロカズさんとうちの奥さん2人と、競馬通ではない娘と私の4人で府中競馬場に行ってきました。


今日はダービーの日です。80回目みたい。

a001.jpg



ちょうどお昼頃。正門(北側入口)からは初めて入りました。入場料200円です。

a004.jpg



入口近くのパドック付近。馬はこのときはいませんでした。

a002.jpg



競馬場の建物を通り抜けて、競馬場のコースの楕円の中のエリアに来ました。

a009.jpg

a006.jpg
(バ~ラが咲いた~ バ~ラが咲いた~♪)



さて、ダービーまで時間はたっぷりあるし、芝生の上に敷物を敷いて、飲み食いしながらゆっくりと予想タイムね。

a007.jpg


こういうアウトドアな休日もいいもんですね♪
(でも日陰がなくて暑い)


ダービーの1番人気は「キズナ」という馬みたい。初めて知りました。(上写真)





しかもキズナは1枠1番、鞍上は武豊。



これはもう、


この馬以外が勝つのはイメージできないでしょ?



というわけで、



男はビシッ!と一点勝負!


キズナの単勝に~~~~、全部っ!!





酒が入って、することもないし、眠い。こういう時は、

昼寝。(ZZZ・・・) 

芝生の香りがアウトドア感100%。




ZZZ・・・




ZZZ・・・




(@@)! 起きた。 暑い!



a010.jpg

かき氷!





レースの時間に~~~(パンパカパーン♪)





スターーーートォォ~~~~!




キズナは集団の中か~~?



走れ! キズナ!



日本中が、「キズナ」の美しい勝利を念じている! (お前はもうかりゃいいんダロ?)



直線に入ってきたー!




なんかみんな団子状態。 何が来てもおかしくない感じ。




ぬお~~!! 白い帽子っぽいの来てる~~~!?




うお~~~!




キズナキタ━━━(゚∀゚)━━━!!




学生時代以来、20年ぶりに馬券が当たった。素直に感動。ホントですよ。



証拠写真はこちらっ!




a011.jpg


ね、ホントに当たったでしょ? 1点買いだったんですよ♪



でもなぁ、これでなぁ、もし俺が1万円とかつっこんでたら、


たぶん武豊が落馬とかするんだよな~
(これは自信あり)



今日の馬券は、家宝にします。




本日の収支~~~


キズナ単勝290円 -(入場料200円+掛け金100円)=△10円


でした。




んで、このあと、馬券が当たったのに気を良くして、

なぜか家族で焼肉を食いに行ってしまいました(なんで?)




  「試合に勝って、勝負に負ける、日本ダービーな休日~府中競馬場にて」
                                
                                    END

IDさんと上越・柏崎で投げ釣り♪


P1090691ebs.jpg


5/19日、IDさんと上越・柏崎方面に投げ釣りに行ってきました。


日記はこちらです。


IDさんと上越・柏崎で投げ釣り♪

鉄拳のパラパラ漫画、「振り子」

あんまりこういうのをわざわざこのブログで広めることはしないんだけど、たまにはいいかな。

お笑い芸人の鉄拳が書いた、パラパラ漫画の「振り子」という作品です。ハンカチを片手にどうぞ。



田植えのお手伝い

昨日はカミさんの実家で、田植えのお手伝いをしてきました。


aIMG_0706.jpg

毎年のことですが、人員は余り気味。



軽トラから苗箱を田植え機に積み替え~ 私が貢献できるのはここと、苗箱洗いくらいです。

aIMG_0759.jpg



孫どもも田植え機に乗っけてもらってGo~! (秘技5人乗り)

aIMG_0748.jpg




空き時間に苗箱洗って~~

aIMG_0727.jpg


洗って洗って~~ (仕事がないワン)

aIMG_0708.jpg




余った人員は食糧調達へ行け~

aIMG_0722.jpg




調達完了~~

aIMG_0726.jpg




食べないけどこういうのも調達~

aIMG_0741.jpg




aIMG_0728.jpg
(ワタシの食糧は?)



ん~~~、この広々した田んぼが新潟。

aIMG_0716.jpg

aIMG_0761.jpg


田植えはまだ始まったばかり。これからが本番ですね。



仕事のない人は昼寝ぐらいしかすることがなくて退屈だったかな?

aIMG_0768.jpg
                  (ヒマだワン ZZZ・・・)




ラーメンたいち(新潟県長岡市)

昨日から新潟の実家に帰ってきてまして、今日は以前から行ってみたかった、長岡のラーメンたいちというところに行ってきました。


0503IMG_0700.jpg


食べログでも結構いい点数がついてるんで、期待も盛り上がります。


混んでるのかな~と思って早めに11時過ぎに行ったら、10分ほど待って入れました。




醤油、味噌、塩ラーメンがあります。醤油ラーメンは長岡風の生姜醤油ラーメンらしいです。


私は醤油チャーシューメンに極太メンマと白髪ネギをトッピング。息子とカミさんは醤油チャーシューの大盛り。


私のはこんな感じ。

0503IMG_0702.jpg


美味しそうですね。


しかし、大盛りの丼がすごい(@@;)


0503IMG_0705.jpg


私の丼(手前)と比べるとわかるでしょうか。大盛り用の丼は、


まるで洗面器。


こういうのは見たことがないです。実際に見るとインパクトがあります。




味の方は、生姜風味の醤油ラーメンで、普通に美味しかったですよ。ちょっと前に小田原系の醤油ラーメンを食べて(その日記はこちら)、あれは甘味のあるタイプだったけど、うまかったし。ウマさもいろいろですね。




んで、家に帰る車の中で息子とカミさんに感想を聞きました。




息子はうまかったと。




しかし、カミさんは、



「スープは美味しかったわね。生姜が効いてて。でも麺はもう少しもっちり感というか、シコシコ感が欲しいわね、茹で過ぎな感じだわ。

しかし、あのチャーシューはないわね。

あれはチャーシューではないわ。ちゃんと煮込んでないもの。

あれは、ゆで豚よ。」




ん~~~~~; 確かに、そう言われればそんな気もするのだが、そう言われなければそんな気はしなかったかな?


他にもいろいろ主婦感覚で気になる点もあったらしいが、


ま、ラーメン屋ですから。


あんまり過大な設備やサービスを期待するのも酷かな。


私は普通に、満足しましたけどね。




0503IMG_0700.jpg

ラーメンたいち

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。