2011-10-31 05:30:58
昨日は家族に、日本で一番人気のある遊園地に連行され連れて行かされました。

ええ、ええ、そりゃもうサービスですから、
ファストパスチケット取りから飲食物の調達から、パレードの場所取りから子供のお守りから荷物持ちから、なんでもお申し付けください(疲)

ハロウィーンの時期ってこともあって、そこらじゅう
仮装・変装・大コスプレ大会
みたいになってて、結構楽しかったですよ。これは案外マジで見てて面白かった。


んで、今回初めて行ってみたアトラクションが、「ミッキーのフィルハーマジック」というやつ。

3Dアニメ映画なんだけど、場内で風は吹くわ香りはするは水は飛んでくるわ、なかなか初体験チックでよかったですよ。未体験の方は次回どうぞ。
さて、あの遊園地に行ったって、どーせ毎度待ち時間ばっかなんだしいつも本を持っていくのですが、今回もまた読みかけの本を持っていきました。

宮下奈都著 「スコーレNo.4」
いや~、こういうジャンルは今までまったく読んだことなかったんだけど、最後は胸がいっぱいになって、
不覚にも泣いてしまったではないか(極秘)
せっかくあんなとこまで遊びに行ったって、人知れず関係ないところで感動して涙しているという、あいかわらずのマイペースぶりを遺憾なく発揮した秋の休日でありました。
B型人間の本棚

ええ、ええ、そりゃもうサービスですから、
ファストパスチケット取りから飲食物の調達から、パレードの場所取りから子供のお守りから荷物持ちから、なんでもお申し付けください(疲)

ハロウィーンの時期ってこともあって、そこらじゅう
仮装・変装・大コスプレ大会
みたいになってて、結構楽しかったですよ。これは案外マジで見てて面白かった。


んで、今回初めて行ってみたアトラクションが、「ミッキーのフィルハーマジック」というやつ。

3Dアニメ映画なんだけど、場内で風は吹くわ香りはするは水は飛んでくるわ、なかなか初体験チックでよかったですよ。未体験の方は次回どうぞ。
さて、あの遊園地に行ったって、どーせ毎度待ち時間ばっかなんだしいつも本を持っていくのですが、今回もまた読みかけの本を持っていきました。

宮下奈都著 「スコーレNo.4」
いや~、こういうジャンルは今までまったく読んだことなかったんだけど、最後は胸がいっぱいになって、
不覚にも泣いてしまったではないか(極秘)
せっかくあんなとこまで遊びに行ったって、人知れず関係ないところで感動して涙しているという、あいかわらずのマイペースぶりを遺憾なく発揮した秋の休日でありました。
B型人間の本棚