2011-05-11 05:14:46
5/5、実家近くの山に家族一同で山菜取りに行ってきました。我が家のGWの恒例行事です。

クルマで15分も走ればこの山の中。この場所に来るのは久しぶり。

では行きましょう~
歩んでいくと、
おおっ!
いきなり「第一わらびと」ハッケーン!
今年は寒くてまだ出てないかと思ったけど、結構出てました。

(もっとないかな~)

(あった!)

(こっちにたくさんあるよー)

(ぼくも見つけた!)

(力強く伸びる春の息吹)
春霞で淡く広がる水色の空と新緑に囲まれて、自然の空気を思いっきり吸いました。これでしばらく東京でも生きて行けそう。

本日の収穫はワラビとコシアブラでした~

これで新潟ともまたしばらくお別れ。十分遊んだし、元気になりました。

(また来ます)
それではまとめの一句。
目に青葉 山は地元の 初わらび

山菜見極め図鑑―持ち歩き

クルマで15分も走ればこの山の中。この場所に来るのは久しぶり。

では行きましょう~
歩んでいくと、
おおっ!
いきなり「第一わらび
今年は寒くてまだ出てないかと思ったけど、結構出てました。

(もっとないかな~)

(あった!)

(こっちにたくさんあるよー)

(ぼくも見つけた!)

(力強く伸びる春の息吹)
春霞で淡く広がる水色の空と新緑に囲まれて、自然の空気を思いっきり吸いました。これでしばらく東京でも生きて行けそう。

本日の収穫はワラビとコシアブラでした~

これで新潟ともまたしばらくお別れ。十分遊んだし、元気になりました。

(また来ます)
それではまとめの一句。
目に青葉 山は地元の 初わらび

山菜見極め図鑑―持ち歩き