放射線量の目安を計算するページ
- ジャンル : 福祉・ボランティア
- テーマ : 東北地方太平洋沖地震義援金、災害援助
2011-03-19 13:13:19
福島の原発はいろんな方が一生懸命封じ込めに作業をしておられるようで、ホントに頭が下がる思いです。
一方で、やはり自分の住んでいるところの放射線量や、その健康への影響も気になるところであります。
ネットを見ていたら、放射線量を簡単に、大まかな感覚で調べられるページを見つけたので、一応紹介しておきます。モニタリングポストMAPから、ご自分のお住まいの地域の放射線量を調べて、下記サイトに数値を入力すると、一応の目安になると思います。
放射線量の目安を計算する
あと、NHKの放射線観測サイトが見やすいと思うので、こちらもリンクしときます。
NHK:各地の放射線量
ちなみに、アマゾンでも放射線を計測する機械の「ガイガーカウンター」を扱っていました。

ガイガーカウンター (放射能測定機)
さて、あのような地震と津波の後なので、私のような者でも何かしたいという気持ちがふつふつと湧いてきます。
NHKを見ていたら、宮崎の新燃岳の風評被害で売れなくなった農家の野菜を募金で買い付けて、東北の被災地に送る活動をやっているNGOがあるという番組をやっていました。
これなら一度に宮崎と東北の役に立つし一石二鳥じゃないかということで、私もわずかながら募金することにしました。そのNGOのサイトはこちら。
ところがです。
東北の現場では、送られて困るものが、生鮮食品と古着、という報道もやっていました。
確かに、生鮮食品は取っておけないし、困るよなあ。宮崎の野菜は、送ったところでどうなるかな?
まあ、ちょっと落ち着いてくれば、ムダにはならないということを期待してはいます。
町は募金活動の人が大勢います。

(今日の有楽町)
ネットでは早くも募金詐欺サイトが乱立しているようです。どうせ募金や寄付をするなら、筋の確かなところにしたいですね。
一方で、やはり自分の住んでいるところの放射線量や、その健康への影響も気になるところであります。
ネットを見ていたら、放射線量を簡単に、大まかな感覚で調べられるページを見つけたので、一応紹介しておきます。モニタリングポストMAPから、ご自分のお住まいの地域の放射線量を調べて、下記サイトに数値を入力すると、一応の目安になると思います。
放射線量の目安を計算する
あと、NHKの放射線観測サイトが見やすいと思うので、こちらもリンクしときます。
NHK:各地の放射線量
ちなみに、アマゾンでも放射線を計測する機械の「ガイガーカウンター」を扱っていました。

ガイガーカウンター (放射能測定機)
さて、あのような地震と津波の後なので、私のような者でも何かしたいという気持ちがふつふつと湧いてきます。
NHKを見ていたら、宮崎の新燃岳の風評被害で売れなくなった農家の野菜を募金で買い付けて、東北の被災地に送る活動をやっているNGOがあるという番組をやっていました。
これなら一度に宮崎と東北の役に立つし一石二鳥じゃないかということで、私もわずかながら募金することにしました。そのNGOのサイトはこちら。
ところがです。
東北の現場では、送られて困るものが、生鮮食品と古着、という報道もやっていました。
確かに、生鮮食品は取っておけないし、困るよなあ。宮崎の野菜は、送ったところでどうなるかな?
まあ、ちょっと落ち着いてくれば、ムダにはならないということを期待してはいます。
町は募金活動の人が大勢います。

(今日の有楽町)
ネットでは早くも募金詐欺サイトが乱立しているようです。どうせ募金や寄付をするなら、筋の確かなところにしたいですね。