2011-02-23 05:13:00
登山のお供に欠かせないのが登山地図。
そして、おそらく最もポピュラーな登山地図として利用されていると思われるのが、昭文社の「山と高原地図」シリーズです。
その山と高原地図の2011年版が一部出始めて、先日奥多摩の2011年版を買ってきました。

これまでは2006年版のものを利用していました。
登山道やコースタイムが頻繁に変わるわけではないのですが、やはり新しい地図には以前にはなかったコースなどが書き加えられていました。
2006年版はさすがに5年も使ってそれなりにボロくなっていたので、今年は気持ちも新たにこの地図を持ってまた山に行きます。

山と高原地図 奥多摩 2011年版
以前私が作った山と高原地図の一覧表はこちらです。
山と高原地図一覧表
そして、おそらく最もポピュラーな登山地図として利用されていると思われるのが、昭文社の「山と高原地図」シリーズです。
その山と高原地図の2011年版が一部出始めて、先日奥多摩の2011年版を買ってきました。

これまでは2006年版のものを利用していました。
登山道やコースタイムが頻繁に変わるわけではないのですが、やはり新しい地図には以前にはなかったコースなどが書き加えられていました。
2006年版はさすがに5年も使ってそれなりにボロくなっていたので、今年は気持ちも新たにこの地図を持ってまた山に行きます。

山と高原地図 奥多摩 2011年版
以前私が作った山と高原地図の一覧表はこちらです。
山と高原地図一覧表