2010-12-24 05:07:51
先日、新潟の実家から荷物が届きました。
その中に、

ラーメン新麺組という、インスタントラーメンが入っていました。
なんでも、新潟産のコシヒカリの米粉を練りこんだインスタントラーメンらしい。
しかも、そのコシヒカリは、我が実家のある見附市産ときた日にゃ~、いやでも味わわずにはいられんというもの。
さっそくいただいてみました。


ずずず・・・
う~ん、
これは・・・
だまって出されたら、インスタントラーメンの
麺とは、思わないんではないかな?
昨今何かと流行りの「米粉」入りの麺ではあるけれども、まさかラーメンに使えるとは。
そしてこれは、明らかに
サッポロ一番味噌ラーメンや塩ラーメン
の麺とは、一線を画している。
いまのところ、まだ新潟県内での限定販売らしい。エースコックも評判を見ながら販売を拡大していく腹づもりなのだろう。
もうこれからは、ケータイ時代になって公衆電話がなくなったように、インスタントラーメンの定番は、
「サッポロ一番」シリーズから、
「ラーメン新麺組」へ
代わりますな(ホンマかいな)。

ラーメン新麺組:amazon
その中に、

ラーメン新麺組という、インスタントラーメンが入っていました。
なんでも、新潟産のコシヒカリの米粉を練りこんだインスタントラーメンらしい。
しかも、そのコシヒカリは、我が実家のある見附市産ときた日にゃ~、いやでも味わわずにはいられんというもの。
さっそくいただいてみました。


ずずず・・・
う~ん、
これは・・・
だまって出されたら、インスタントラーメンの
麺とは、思わないんではないかな?
昨今何かと流行りの「米粉」入りの麺ではあるけれども、まさかラーメンに使えるとは。
そしてこれは、明らかに
サッポロ一番味噌ラーメンや塩ラーメン
の麺とは、一線を画している。
いまのところ、まだ新潟県内での限定販売らしい。エースコックも評判を見ながら販売を拡大していく腹づもりなのだろう。
もうこれからは、ケータイ時代になって公衆電話がなくなったように、インスタントラーメンの定番は、
「サッポロ一番」シリーズから、
「ラーメン新麺組」へ
代わりますな(ホンマかいな)。

ラーメン新麺組:amazon