2009-09-26 16:02:00
野反湖キャンプ場の2日目は釣りをしました。
管理棟で釣具を借ります。私は「湖で釣り」というのはもしかすると初めてかもしれません。
10時にノコノコ行ったら、貸し竿最後の1本でした。そしてエサはイクラ。淡水の釣りでイクラはイマイチな思い出が多いのだが・・・
管理棟内には、過去の釣果写真がずら~っと貼ってあります。60cmオーバーのニジマスがわんさか釣れてます。こんなのが釣れたら面白いんだろうけど。
ポイントを聞いたところ、管理棟近くが比較的いいとのことなので、管理棟裏へ下りてみることに。
たくさん釣り人がいます。レンタルの人はウキ釣り。自分で道具を持ってきている人はルアーの人も多いです。
しかし、周りも全然釣れていません。
昼飯を食べがてら場所を変えることに。
ダムを越えて反対側までやってきました。急坂の岩場を慎重に下りて水辺までやってきました。
と、そこへダムの反対側ではあるがニジマスの放流開始~。ドバドバ魚が湖に入っていくようです。
数分ののち、我々の近くでも魚がバシャバシャ挑戦的に跳ねてきました。
ぬおおお~! どりゃ~! このイクラちゃんに食いつきなさい!!
・・・
・・・
・・・
う~んしかし、腕が悪いのか、場所が悪いのか、魚の腹が減っていないのか、イクラがいけないのか、わからんけどまるで釣れない。ダメだこりゃ(今年の夏はこればっかりだな)。
というボーズ日記でした、ちゃんちゃん!