2007-02-23 00:54:28
今日は証券会社のセミナーが溜池山王の全日空ホテルであり、職場の若手のS君とともに行き、終わってから近くの飲み屋で一杯やってきました。行ってきたのは赤坂月の灯というお店。
ネットで事前に調べたら、麦焼酎の「兼八」があるとのことだったのでこの店にしたのです。兼八は麦を焦がしたような香ばしい風味の焼酎でとても美味しいのですが、、最近ではネットでは1升瓶1万円ほどするし、品薄でなかなか手に入らなくなりました。以前書いた記事がこちらにあります。
それで、ウイスキー好きのS君に兼八を飲ませて焼酎の奥深さを教えてやろうと思いその店に行ったのですが、カウンターについて「兼八をロックで!」と注文すると、あいにく今は切らしているとのこと。なんだ、来た意味ないじゃないの;
そしたら、お店の人が同じような風味ということでススメてくれたのが上の黒騎士という焼酎でした。
じゃあそれを2つロックでくださいとオーダーして、運ばれてきたグラスに鼻を近づけ香りを嗅ぐと、確かに兼八に近い香ばしい香りが。うむ、これはまさしく同系統の味。
兼八を飲んだのももう結構前だけど、兼八の方がもうちょっと味も香りも濃かったような気もするが・・・。でも、黙って「兼八です」と言って黒騎士を出されても、わたしにゃわからないだろうなあ。
久しぶりにいい焼酎に出会いました。
久しぶりにいい焼酎に出会いました。