2007-01-07 08:11:20
先日子供の学校の行事で学校に行く途中、ファミリーマートに寄ったら懐かしいものが目に留まりました。
(おお、これはなつかしい・・・)
それが写真のミルメーク。小学校の給食のときはミルメークの粉末がつくと嬉しくて。東京でも売っているということはミルメークは全国的な商品だったのかな?
もう20年以上味わってないような気がするけど、飲んでみました。すると、ああそれはカフェオレでもなくコーヒー牛乳でもなく、まがいもないまさに昔日のミルメークの味でありました。
こどもに聞いたら、今でも学校給食でミルメークはあるんだそうで。
給食といえば思い出すのが「ソフトメン」。うどんをちょっと細くしたようなもので、週に一度は出てたような気がするけど、定番でした。あれは新潟ではソフトメンと言ったけれど、他のところはどうなんだろ?
それから、汁物なんかの入ったバケツをひっくり返しちゃって、よそのクラスから分けてもらったりなんてこともたまにありました。
給食ではありませんが、私の昼飯の定番は立ち食いそば&うどんです。