2006-12-12 21:47:50
私の職場の飲み会でいつも利用している居酒屋(こちら)で、最近よく注文するチーズのつまみがありました。
そのチーズはちょっと変わっていて、サクサクとした食感のチーズなのです。
これはどうやって作るんだろうねえ、などと話していましたがわかるはずもないので、顔なじみの店員さんに聞いてみると、
「ええと、こちらでお出しするものとはちょっと違うのですが、ご家庭で作るならとろけない方のスライスチーズをクッキングペーパーにはさんで、レンジで温めてください」
とのこと。
さっそく家で作ってみました。
とろけないスライスチーズ、いわゆる普通のスライスチーズを、クッキングペーパーにはさみます。
そしてレンジで温めるのですが、いろいろ試したところ、コツがわかりました。
スライスチーズをレンジで温めると、ぶわわ~っと水分が飛ぶので、20秒おきくらいに扉を開けて湯気を飛ばしてあげたほうが、仕上がりがカリッとするようです。それを4~5回ほど繰り返すと、いい感じに仕上がるみたいです。
出来上がりの画像はコチラ。
うん、形状は違うけど、ほぼ居酒屋のつまみと味や歯ざわりは同じ。やっぱりウマイわ。子供たちも「もっともっと!」とせがむほどの評判でした。
ワインやビールなど、酒のつまみにもいいですし、子供のおやつにもなります。スライスチーズは安いものでも十分美味しいですし、オススメです!