大岳山(東京都奥多摩町他)

 2006/7/23、東京都奥多摩町付近にある大岳山に行ってきました。当日は山頂付近はガスがかかって展望はありませんでしたが、夏山山行のいいトレーニングにはなりました。


 当日の日記はこちらです。

「イチロー」という名のウイスキー

              ichirouisukii.jpg

 先日会社帰りに職場の人たちと飲んで来ました。



 この春転勤でやってきたまだ若いS君がウイスキー好きだということを最近知ったので、じゃあBARみたいなとこにでもたまには行きますか、ということで会社裏の路地にあるインバーハウス(左は地図。TEL03-5641-9944)というお店に初めて行ってみました。


 店に入るとさすがにBARというだけあってウイスキーの瓶がずらりと並べてあります。ウイスキーに詳しいS君にあれこれ解説などしてもらいながらいろんな酒を注文して皆で飲んでいました。


 しばらくすると、微妙な(?)髪型のまだ若そうなマスターが、「イチローっていうウイスキーがあるんですよ」といって持ってきてくれたのが上の写真のウイスキーでした。


 さすがのS君もこのウイスキーは知らなかったそうです。なんでも、限定生産モノらしく、人気の銘柄は売り出したとたんにすぐなくなってしまうので入手が大変だとか。


 この日はハートの9をまず飲んでみましたが、なるほど、酒はあまり強くない私でもこれはなんか違うなあ(旨いという意味で)と感じました。みんなも旨いといっていました。


 他にもハートのクイーンとか(だったかな?もうよく覚えていない)いくつか試飲させてもらったのですが、やっぱり印象的な風味でした。


 普段は居酒屋とカラオケばっかりでBARなんてめったに行かないけれど、たまにはいいもんだなあと思いました。ネットで探したら「イチロー」ウイスキーの紹介ページがありました。コチラです。


ichirowhiski180.jpg
     イチローウイスキー



B型人間の酒蔵



高額当選でございますか?


 先日、ドリームジャンボ宝くじの当たりくじの払い戻しに行ってきた(上の見本はサマージャンボ)。金額はもちろん、300円だ・・・(涙)。


 昼休みに会社近くのみずほ銀行に行き、受け取ることにした。


 みずほ銀行の中に入り、「ええと、宝くじの払い戻しはどこかな・・・」と探していると、案内専用のカウンターに中年の女性がいたので訊いてみた。


 宝くじの券をひらひらと見せながら、「すみませんが、宝くじの窓口はどちらですか」と訊くと、、、












                     「高額当選でございますか?」






との挑戦的な返答。 むむむ!? と予想外の質問に一瞬たじろいだものの、この返答に正しく答えるべき言葉は「これしかない!」ということで、、、













                      「低額当選ですが!(微笑)」






と答えました。すると、受付の女性はうすら笑いを浮かべて、それなら表の窓口の方で承っておりますということで、場所を教えてくれた。


う~む、いつか大当たりしてあの受付の人に「高額当選なんですが」と言ってやりたいな・・・

「アタックポイント洗い」で爽やかクールビズ


 暑い日が続きますね。昨年からクールビズが始まってホントによかったと思います。この暑いのに、律儀にスーツの上着を着ている人たちを見ると、「正気なのか?」と思ってしまいます。女性はOLでも素足にサンダル、タンクトップみたいな格好の人もよく見かけるし、涼しげでいいですな。


 そういうわけでワタシはクールビズ愛好派なのですが、今年買ったばかりのシャツが何度も着ないうちに襟の汚れが目立つようになり、(これちゃんと洗濯したのか;)と思うほどで、我が身の汚さを呪う日々でした。


 うーむ、せっかくのおニューのシャツが買った早々にこの汚れでは困ったものだと思っていたら、家に上の写真の「アタックポイント洗い」があるのを発見しました。


 おお、帰ってきたらコイツを襟にヌリヌリしてから洗濯機に入れれば少しは汚れが取れるのでは?ということで始めたら、やはり効果があるようで襟の汚れが今までより目立たなくなりました。


 襟汚れの目立つオジサマ方、オススメですぞ。

いまさら韓流


 
私は流行には流されない男だ。しかし、、、








              数年遅れで流されることがよくある;




 今回もまた世の中の流れに遅れること数年、「韓流」に流されている。


 先日、うちのカミさんが「冬のソナタ」のDVD全巻を友達から借りてきた。たまには一緒にドラマでも見なさいよと言われた(ワタシはTVをあまり見ないのだが、ドラマや映画といったものは特にまったくと言っていいほど見ない)ので、渋々つきあって見ていたら、、、










              お、面白いじゃねえか; (チェ・ジウかわいいし)




 まだ10巻(全20巻)までしか見てないけど、しばらく楽しめそうです。


 その中で、冬のソナタのメインテーマ曲がとてもいい感じの曲なのですが、なんだかどこかで聴いたことがあるような気がするのです。(あれ~? まあありがちなマイナーメロのような感じもするけど、どこかで聴いたような、、、あ!メロディーは・・・)




 すると気がつきました。(こ、これは、「雅夢」「愛はかげろう」じゃないか!)




 もう随分昔の曲ですが、なぜか覚えていて、私はときどきこの曲をカラオケで歌うことがあります。冬ソナのテーマは「愛はかげろう」のサビの部分のメロディーですね。ご存知の方は両手を上げてゆっくり左右に揺らしながら、ご一緒にさあどうぞ!!






                ♪ 愛は~かげろう~ つかの間~の命

                  激し~いまでに  燃やしつ~づけて~

                  別れ~はいつも~ 背中合わせに~

                  人の心を~ 揺らし~て~ ♪








                        え?




                    そんな歌は知らない?




                       ははあん、




                       アナタ、





 さてはお若い方とお見受けしました。もう20年以上前の歌ですからね。



 この2つの曲は似ているだろうと思い、ネットで「冬のソナタ」、「愛はかげろう」で検索したら、やっぱりもう何年も前にさんざん語りつくされているようでした。そうだよなあ、似てるよなあ。まあドラマの雰囲気には合ってるしいいと思いますが。







 カミさんが冬のソナタのDVDを借りるととともに、大久保の韓国人街でいろいろ食料品も買い込んできたようなのですが、その中に上の写真のコーン茶もありました。私は以前一度韓国料理店で飲んだことがあり、美味しいなと思っていましたが、ウチでも飲めるとは思いませんでした。


 香ばしさとともにほのかな甘みが感じられて、柔らかで上品なお茶でいいですね。しかも安いし。この夏は麦茶の代わりになりそうです。久しぶりに飲んでみたら、やっぱり美味しかったですよ。


 上の写真のモノが楽天でも売っていました。

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。