2006-02-26 02:42:50
荒川静香選手の金メダル獲得によってようやく日本中が沸きましたね。彼女も様々な紆余曲折を経て頂点に立つことができたようで、その努力には敬服いたしました。
さて、その荒川選手が決勝戦の演技で使った曲というのが、プッチーニの「トゥーランドット」という曲らしいのですが、私にとっては「どこかで聴いたことあるな~」と思っていたら思い出しました。
上の(ジャンル的には)ヘビメタのアルバムの1曲目がまさに「トゥーランドット」のカバーだったのですね。しかも、すんごくいい曲なんです(ワタシはそう思うのですが・・・)
もう少し詳しくコチラに書きましたのでよろしければご覧下さい。
http://www.geocities.jp/hmrmyamada/hitorigoto/turandot.html
2006-02-25 13:07:58
2006-02-24 00:02:00
先日、草戸山というところに家族4人で行ってきました。当日は風も冷たく、道には少し雪もありましたが、ほどよいハイキングが楽しめました。
こんな寒い季節にもかかわらず結構山歩きをしている人がいて、みんな好きなんだなあ~と感心しました。
こちらに詳しいレポートがありますのでよろしければご覧下さい。
https://b-outdoor.life/yamaaruki/kusatoyama.html
2006-02-23 01:06:46
今日は取引先である「東京証券取引所」さんの年に一度の接待ということでご馳走になってきました。
東証さんの接待用の施設(あまりに贅沢な施設で、過去に週刊誌で叩かれたこともあるのです)で飲ませていただきました。一応我が会社も相当な手数料払ってますんで・・・
さて、乾杯のビールを飲んだ後、「次はなんにします?」と東証の方が訊いてくれたので、じゃあ焼酎でも、というと、「なに焼酎がいいですか?」とさらに訊いてくれます。
それじゃあ芋焼酎があればお願いしますというと、なんと宮崎の銘酒、「きろく」が出てくるではないですか!
名前は知っていましたが、ワタシは今日初めて飲ませてもらいました。なるほど、まろやかで旨みも申し分なく、初めて芋焼酎を飲む人にもオススメできる芋焼酎だと思いました。
宮崎の芋焼酎といえば「霧島」シリーズや、「月の中」などが有名ですが、さすがこの「きろく」もプレミアム焼酎だけのことはあると思いました。
しかし、芋焼酎頼んで「きろく」のボトルが出てくる接待用の施設って、やっぱり尋常じゃないと思うんだけどなあ・・・
とはいいながらも、来年も呼んでほしいな・・・
2006-02-11 06:28:03