2005-11-07 22:14:22
11/6(日)、新調したステップワゴンで紅葉でも見にドライブに行きたいなあということで、山梨と埼玉の奥秩父方面に行ってきました。では当日の日記です。
朝6:30国分寺発。中央高速で勝沼まで行く。とりあえず、ぶどう狩りができたらしていこうということで街中を走っていると、さすがぶどうの郷、ぶどう園だらけで、まだぶどう狩りは可能でした。
適当なところで、とあるぶどう園に立ち寄ったのが8時ちょいすぎ。ぶどう園のおじさんが、「東京からかね?何時に出てきたの?」さすがに朝早かったので、驚かれた様子。ぶどう狩りももうそろそろ終わりのようでした。
シーズン終盤とあって、大変安く売っていました。粒が大きく、身もしっかりして甘い「ピオーネ」と、粒は小さいけど房の大きい「ブラックマスカット」というのを購入。「ブラックマスカット」というのは初めて知りました。色は巨峰のように濃い紫で、完熟だからなのか、激甘でした )゚0゚( 甘っ。
お次は北上し、「道の駅 はなかげの郷まきおか」へ。ここで野菜などを調達。ヤーコンやヒラタケなど、ちょっと変わったものも買ってみました。旅先で野菜を買うなんて、俺も立派なオヤヂになったなあ・・・
知らなかったのですが、この道の駅の裏がちょっとした公園になっていて、長いローラー滑り台や遊具などがあって子供たちは喜んで遊んでいました。結局この日の行程の中ではここが子供たちにとっては一番楽しかったようです。
更に北上します。「道の駅 みとみ」まで来ると周りはすっかり紅葉の山々。黄色、橙、朱色、深紅に色づいた木々が目を楽しませてくれます。
そしてその先の駐車場に車を停めて「西沢渓谷」を散策に。
さすがに名だたる紅葉の名所のようで観光客がわんさかいました。当日は曇り空で、「青空と紅葉」というわけにはいきませんでしたが、秋の色は満喫できました。
国道140号から20分ほど散策路を行くと、そこからがホントの「西沢渓谷入口」になるらしいですが、小さい子供連れの我が家はその入口まで行って帰ってきました。そこから約10km、4時間ほどの行程だそうです。またいつか歩いてみたいな・・・。甲武信岳もここから登れるらしいし、行ってみたいな~。
そういえば、なぜかこのあたりはてんとう虫が大発生していました。1匹、2匹はかわいいと思いますけど、うじゃうじゃいると気色悪いです ?(゚◇゚;) ゲッ。
西沢渓谷をあとに、紅葉に囲まれたR140を埼玉方面に向かうと、県境にまたがる雁坂トンネルがあります。このトンネルは一般国道のトンネルとしては日本一長いらしいです。ただし有料で、普通車は710円でした。
トンネルを抜けても相変わらずの紅葉の嵐。晴れていたらさぞかしいい眺めだったろうになあ
ε-(´・`) フー。ガスがかかって見通しはよくありませんでした。
ε-(´・`) フー。ガスがかかって見通しはよくありませんでした。
当初はここから中津峡に紅葉を見に行くつもりだったのですが、時間が押してしまったので後ろ髪引かれながら次なる目的地「道の駅 大滝温泉」へ。
ここに「遊湯館」という日帰り温泉があり、ここでひと風呂浴びてからお昼にしました。
休憩コーナーで畳に座ってそばなどを食べていると、とあるおじさんが前のステージに出てカラオケを歌いだしました。なんだなんだ(??)と思って壁を見たら、「1曲200円」と書いてあります。ほう、有料でそういうサービスをやっているのか・・・
そしたら、そのおじさんがものすごくカラオケがお上手なのですね w(゚o゚)w オオー!
1曲終わったら、続けてまた別の曲。
1曲終わったら、続けてまた別の曲。
長男「ねえ、パパ、あれなんて読むの(ほろ酔い酔虎伝)」
私 「うむ、(ほろよいすいこでん)だな。しかし、知らん・・・」
歌は知らんけど、やっぱりものすごくお上手なのですね w( ̄△ ̄;)wおおっ!
それから別のおじさん、おばさんがかわるがわる出てきてはお歌いになるのですが、全然知らん曲ばっかり(大汗;)うむ、世の中は広いのだな・・・
それから別のおじさん、おばさんがかわるがわる出てきてはお歌いになるのですが、全然知らん曲ばっかり(大汗;)うむ、世の中は広いのだな・・・
カラオケを満喫(?)し、出てきたら外は雨模様。天気予報通りでした。
雨の中を走り、本日最後の休憩予定の(また道の駅かよ(ノ゚?゚)ノオイ!)「道の駅 果樹公園あしがくぼ」に。
ここでおやつや飲み物を調達し、家路へ・・・。
帰り道は予想以上に渋滞し、やっとこさ家に着いたら6:30過ぎで、12時間以上のドライブとなりました・・・
ε-(ーдー)ハァ ツカレタ
ε-(ーдー)ハァ ツカレタ
秋の休日のNEWステップワゴンでのドライブ、子供たちは渋滞でもDVDが見れて退屈しなかったようですし、カミさんは後部座席を平らにしてゆっくりと休めたようでした。ワタシも今まで乗ってた10年前のレガシィと違って、とにかく運転が楽しい。カーナビを付けたせいもあるかな?12時間も出てきたのに、またどっか行きたいです。でもさすがに腰がちょっとイタイ・・・
おわり