2005-07-20 21:19:00
先日白石オートキャンプ場に行ったとき、初めてダッチオーブンを使ってみた。使ったといっても自分で買ったものではなく、一緒にキャンプにいったNさんのもので、一緒に料理させてもらったのだ。
ちなみにNさんはこのダッチオーブンを、新潟県燕市のストックバスターズというアウトレットショップで2000円弱で購入したとのこと。そんなに安いならオレもお盆に行ってみよっと。URLはこちら http://www.stockbusters.jp/
さて、このダッチオーブンで、定番といわれる「ローストビーフ」を作ってみた。作り方は、ダッチオーブン料理の本やアウトドア料理の本を見ればまず載っているので割愛するが、その出来ばえには目を見張るものがあった。
ダッチオーブンは焚き火や炭の上で火にかけて使うのだが、普通の鍋と違うところは、「鍋の上にも炭を置ける」ところなのだ。鍋蓋に炭を置くことで上面からも加熱が可能になるので、このローストビーフのように上面もこんがりと焼きあがるわけだ。それゆえ「オーブン」という名がついているのだな。
今回使用した肉はマルエツで1kg3000円もしたものだったので、失敗は許されなかった。まあ若干火が通り過ぎの感はあったものの、肉の上面がうまくカリカリに焼けて香ばしく、まあ80点くらいの出来ではあっただろう。これをわさび醤油につけていただいた。もう、たまんなかったっす・・・
う~む、またひとつキャンプの楽しみを覚えてしまったな・・・
7/22追記:白石オートキャンプ場をワタシのHPにUPしましたのでよろしかったらご覧下さい。