タラノメとコゴミとベーコンのパスタ

HOME YAMAP B型人間の山歩き

続きを読む

パクチー餃子がうまいんですよ

HOME YAMAP B型人間の山歩き

twitter instagram 新潟の投げ釣り




今日はワタクシの好きな「パクチー餃子」を作った日記です。


続きを読む

自作の餃子だからたまたまこのポン酢が合ったのか?

HOME B型人間の山歩き B型人間的新潟の投げ釣り





今日は「ヤマサの昆布ぽん酢スーパーマイルド」をギョウザのタレにしたらとってもウマかったって話。


続きを読む

たこ焼きアヒージョ

HOME B型人間の山歩き B型人間的新潟の投げ釣り





外出自粛の折。おうちのたこ焼き器でアヒージョをやってみました。


続きを読む

春はやっぱりフキノトウのパスタでしょ

HOME B型人間の山歩き B型人間的新潟の投げ釣り





山で拾ってきたフキノトウでパスタを作ってみました。


続きを読む

釣ったキスを、刺身と大葉巻きキスフライにしていただいてみた。

HOME B型人間の山歩き B型人間的新潟の投げ釣り





釣ったキスを料理してみました。


続きを読む

春香る、ふきのとうとベーコンのパスタ(リベンジマッチ)




こないだの日曜日、ランチにふきのとうでパスタを作ってみました。


続きを読む

ジェノベーゼと牡蠣のパスタwithゲヴュルツトラミネール




この週末は天気も良くなく出かけられなかったので、家でこんなものを作ってみました。

続きを読む

自作のパクチー餃子の旨さに瞠目する日曜日




こないだの休日は、家でパクチー餃子を作ってみました。


続きを読む

タケノコ汁:根曲がり竹(ヒメタケノコ)とサバ缶で作る初夏の味




先日の休み、上越方面に出かけた折、根曲がり竹(ヒメタケノコ)を買ってきました。


続きを読む

ナポリタンとチリの赤ワイン、フロンテラのシラーズでグダグダな休日



近頃単身赴任の食事で、冷凍パスタを食べる機会が多くなっています。

その冷凍パスタの中でもナポリタンが好きなのですが、どうせならたまには自分で思うようなナポリタンを作ってみたいと思い、こないだの日曜日、昼にナポリタンを作って食べました。



続きを読む

フキノトウとベーコンのパスタ

今日は風が強くて遊びに出かけられなかったので、家で自作ランチを。



親父の採ってきたフキノトウを使ってパスタを作ってみました。「フキノトウとベーコンのパスタ」です。

DSC20160417huki (2)


材料はベーコン、フキノトウ、にんにく、鷹の爪、オリーブオイル、塩コショウ。


フキノトウは、親父が採ってきて冷凍してあったものを解凍して使いました。

DSC20160417huki (1)


フライパンにオリーブオイルを敷き、弱火でにんにくと鷹の爪をにんにくが焦げないように炒めます。

DSC20160417huki (3)


にんにくの香りがしてきたところでフキノトウとベーコンを投入して炒めます。ここで塩コショウを少々。

DSC20160417huki (5)


同時進行で茹でていたパスタ(茹で汁には塩を)を、やや固めなうちに具材と混ぜます。パスタの茹で汁とオリーブオイルを加えて、ざっと混ぜ合わせます。

DSC20160417huki (6)


できあがり♪

DSC20160417huki (7)


初めて食べますが、どんな感じですかね?

DSC20160417huki (8)



ん~~~~~;



率直に言って、



フキノトウが苦い(当たり前)


しかし、決して万人向けとは思わないけど、自分用としてはアリかな。タマネギでちょっと甘みをつけるとなおいいかもしれない。

DSC20160417huki (11)


オトナの苦みを知ったアナタは、一度お試しを。



菜の花のスパゲッティ

昨日は私の誕生日だったので、


お昼は私が作ることになりました
                    (なんで?)


(いつも私がパソコンばかりしているので、奥さんがアタマにきたからです↑)




んじゃあ、そろそろ春も近いことだし、この季節になると食べたくなるあれを作ろう。



ということで買ってきました。


P1050241.jpg


春になると、菜の花のスパゲッティが食べたくなります。


今日のその他の材料は、鶏ささみ、タマネギ、しめじ。


P1050241a.jpg




フライパンにオリーブオイルを敷いて、にんにくを炒めます。


そしたらあとは菜の花以外の具材を炒めます。菜の花は軽く湯通しして、最後に炒めます。味付けはクレイジーソルトと塩だけ。


P1050242.jpg



あっという間に3人前のできあがり。

P1050245.jpg



今日は誕生日なので、昼間っからワインもありということで。


P1050248.jpg



では食べてみましょう。








もぐもぐ・・・







う~~~~~ん、







これは!







普通だな。 (やっぱりレストランのとは違う)








いつもは自分の誕生日が来ると、寒さも和らいできて、



(オレは冬の終わりの、こんなうららかな季節に生まれたのだなぁ)



と、ひとり感慨にふけっていたのですが、今年は寒い日が続いていて、昨日も寒かったですね。


地球温暖化キャンペーンも、煽ってた人たちが飽きちゃったみたいだし、これからは地球寒冷化かな。



ダッチオーブンでモツ煮込み



昨日は雨で東京マラソンも一番悪い日の悪い時間帯に当たっちゃって参加した方たちは大変だったでしょうね。


で、雨も降ってるしどこも出かけられないなら、以前から一度やってみたかった「ダッチオーブンでモツ煮込み」を家でやってみるべか? ということで午前中に食材を買いに行き、午後に作ってみました。「豚の白モツ」ってはじめて買いましたが、安いんですね~。


こちらのレシピを参考に作りました。


「豚の白モツ」は初めて触りましたが、内側にすんごい脂がついててビックリしました。これをまともに食べたらイカンでしょう。お湯で煮てよ~く脂をすくい取りました。


あと、子供に板こんにゃくを手でちぎらせたりして手伝わせました。レシピには載ってなかった大根も加えました。




でき上がったらネギをのせてワインとともに・・・


いや~、我ながらこれはよくできた。まさに居酒屋の味。やっぱりダッチオーブンの威力だったのかしら?子供たちも喜んでお代わりしてくれました。

簡単手作りチーズせんべい


私の職場の飲み会でいつも利用している居酒屋(こちら)で、最近よく注文するチーズのつまみがありました。


そのチーズはちょっと変わっていて、サクサクとした食感のチーズなのです。


これはどうやって作るんだろうねえ、などと話していましたがわかるはずもないので、顔なじみの店員さんに聞いてみると、


「ええと、こちらでお出しするものとはちょっと違うのですが、ご家庭で作るならとろけない方のスライスチーズをクッキングペーパーにはさんで、レンジで温めてください」


とのこと。


さっそく家で作ってみました。




とろけないスライスチーズ、いわゆる普通のスライスチーズを、クッキングペーパーにはさみます。

 http://www.geocities.jp/hmrmyamada/blogphoto/2006_1212cheez0007b.JPG

 http://www.geocities.jp/hmrmyamada/blogphoto/2006_1212cheez0008b.JPG


そしてレンジで温めるのですが、いろいろ試したところ、コツがわかりました。


スライスチーズをレンジで温めると、ぶわわ~っと水分が飛ぶので、20秒おきくらいに扉を開けて湯気を飛ばしてあげたほうが、仕上がりがカリッとするようです。それを4~5回ほど繰り返すと、いい感じに仕上がるみたいです。


出来上がりの画像はコチラ。

 http://www.geocities.jp/hmrmyamada/blogphoto/2006_1212cheez0011b.JPG

うん、形状は違うけど、ほぼ居酒屋のつまみと味や歯ざわりは同じ。やっぱりウマイわ。子供たちも「もっともっと!」とせがむほどの評判でした。


ワインやビールなど、酒のつまみにもいいですし、子供のおやつにもなります。スライスチーズは安いものでも十分美味しいですし、オススメです!

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。