2009-09-28 06:00:00
2008-11-19 06:34:52
先月、山梨県の丹波山村に遊びに行った折、のめこい湯という日帰り温泉に寄ってきました。
グーグルで「東京 日帰り温泉」と検索するとTOPに出てくるのがこちらのサイトで、その中のランキングで長いこと1位だったのです。今は「ほったらかし温泉」に抜かれてしまいましたが。それで、以前から一度行ってみたいと思っていました。
駐車場には農林産物直売所が併設されています。
駐車場から川を越えて温泉に向かいます。風情があっていいです。
こちらが「のめこい湯」
ちなみに「のめこい」という温泉の名称はこの村の方言「のめっこい」から付けられたもので、つるつるとかすべすべとしたという意味だそうです。
この温泉の特徴は、日帰り温泉には似合わぬ硫黄の匂い。東京近辺の日帰り温泉も結構行ったけど、こういう硫黄の匂いのするところは行ったことがありません。本格派という感じでした。
奥多摩湖から更に奥に行ったところで、日帰り旅行気分を満喫できました。
2006-03-07 00:01:00
先日、山梨の「ほったらかし温泉」というところに行ってきました。東京から日帰りで行ける温泉で、評判の良さそうなところをネットで検索したら、どうもここの評判がいいので行ってみることにしたのです。私が検索したのはコチラのサイトです。
この温泉は、なにがすごいって、露天風呂からの眺めがものすごいです。
露天風呂に居ながらにして、甲府盆地が全部見えます。富士山も見事に見えました。風呂の写真を撮るわけにもいかなかったので写真はほったらかし温泉のHPを見てください。ホントにすごいですから。
ワタシ的には新潟の蓮華温泉の露天風呂以来の感動的な眺めでした。
ただ、ここは非常にわかりにくいところにあるので、カーナビでもたどり着けないと思います。なので、笛吹川フルーツ公園を目指して行くといいと思います。そこまで行くと、看板なんかがありますので。
入場料は大人も子供も100円。小さな子供はきっと喜ぶと思います。
ガラス張りのドームがお土産コーナーになってます。ここは眺めもいいし、子供用のアスレチックもあるし、だだっ広い芝生の空間もあるし、い~い公園ですね。またここに遊びに来たいと思いました。
「ほったらかし温泉」と「笛吹川フルーツ公園」、セットで東京からの日帰りで十分楽しめる素晴らしい行楽スポットだと思います。ぜひ一度お出かけになってはいかがでしょうか?