2017-01-22 20:37:00
登山の服装・持ち物チェックリスト
2017年1月22日、長岡市にある三ノ峠山(さんのとうげやま:469m)に行ってきました。
B型人間の山歩き
新潟の、冬にストーブのある山小屋
冬の低山・里山歩きの服装・装備と注意事項
日帰り登山の服装ガイド
登山の持ち物・服装チェックリスト
登山にどれくらい水を持って行くか?
登山用品メーカーリスト
登山シャツ フリース ダウンベスト
アウタージャケット ダウンジャケット
アームカバー トレッキングパンツ
ショートパンツ 七分丈パンツ ソックス
サポートタイツ タイツ 保温タイツ
コンバーチブルパンツ 山スカート
スパッツ:ゲイター トレッキングポール
ウエストポーチ ガスバーナー アイゼン
- 関連記事
-
- 樋曽山:五ヶ峠登山口から雪割草を訪ねて歩く早春の山歩き
- 冬の城山から大平森林公園雪道ハイキング♪(新潟県見附市)
- 冬の大沢公園から高立山に登って山小屋でストーブに当たる休日
- 冬の三ノ峠山に登って山小屋でストーブにあたる休日(新潟県長岡市)
- 冬の雷山に登って山小屋でストーブにあたる休日(新潟県五泉市村松)
- 初冬の飯士山(新潟県湯沢町)
- 晩秋の雨降る鋸山:花立コース(新潟県長岡市)
コメント
2103. ぜ・い・た・く!
- 2017-01-22 22:22
- 編集
2104. Re: ぜ・い・た・く!
「贅沢な時間」、うん、そう、そうですよね?これは贅沢な時間でありますよね? 周りの人に山歩きが趣味だと言っても「へー、そうなんですか」くらいの薄い反応しかないもんで、最近は(やはりオレは変わりもんなんだろうか?)などと思ったりもしていて、これが贅沢な時間だという感覚を忘れていました(笑)
体調はいかがでしょうか。天気がいいのに体調のせいで出かけられないなんて恨めしいですね。こちら新潟はほとんど晴れる日がなく、鬱々とした気分になります。パソコンも壊れちゃいましたか。でも新しいパソコンはきっと動きもいいと思いますよ~~
火を点けるのはコツが要りますね。私はたまにバーベキューなどすると、毎度なかなか火が点かなくてイライラします(ヘボなんです)
- 2017-01-22 22:59
- 編集
2105. 連投(笑)
山小屋で火を熾して暖をとる…着火剤なんか使わず,きちんと火を熾す仕組みを理解してちゃんと薪を燃やせるって,大人の遊びじゃないですか!
扱いを誤ると危険な事を,きちんと制御して扱う…この高度な遊び心が理解できないとは,いやはや(苦笑)
火を熾すことにしても,山に登ることにしても,共通するキーワードは「危険」.
埼玉の山の「教科書」に,こう書いてありました.
『山歩きは危険と隣り合わせ. というより「危険」という要素も山の魅力の大きな一つと考えるべきで,「危険」のない山など気の抜けたビール以下』
おt買いに「危険」を理解しつつ,贅沢に大人の遊びを味わいましょう(^^
- 2017-01-22 23:37
- 編集
2107. Re: タイトルなし
そうですね、山は危険がいっぱいなんですよね。これまで大きな事故に遭うことなくやって来られたことに感謝しつつ、これからも謙虚に山を楽しんで行きましょう♪
- 2017-01-23 06:51
- 編集
2108. ゴン中山、J2で現役復帰⁉︎
でも何とか積雪には至らなかったので
超・久々に土曜AMは「フットサル」に
行ってまいりました(苦笑)
4チームのトーナメント式で 3位決定戦
まで開催でしたが…私の参加チームは
見事に4位(=最下位^^;)。。デシタ
最年少は、、中学生だったので何年も前
ですが、ご子息と調布の味スタイベント
にてパス練習の相手をした事を思い出し
てしまひました(^ω^)
- 2017-01-24 12:23
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/816-847827e7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんとも贅沢な時間をお過ごしのようで,羨ましい限りです,
こんちくしょーっげふげふ.この週末2日間,太平洋側は風こそあれ晴れて絶好の登山日和だったのに,体調を崩していたし膝も痛めいていたので,泣く泣く山を諦めていたんですよね…
パソコンも壊れちゃって,新しいパソコンがまだ来ないし,本当につまらない!
火を点けるの,多分私できます!
以前子供の行事で,火を点けるのやったんですよね~.
20歳の頃将来の自分のスキルに,「火を点ける」とか「鋸で木を切り倒す」とかが加わるとは,思いもしませんでしたけど(笑)