2012-07-16 09:33:00
3連休の中日だし~ 大行列~

230台収容の駐車場は6時7分くらいで満車~ (まあこれはお約束)
沖桟橋へ急げ~

なんとか場所確保。

釣れ釣れ~

ホイ来た!

来た来たシコイワシ。

来てます

これはちょっと珍しいヒイラギ

あとはだいたいシコイワシ~

4点掛けの、シコイワシ~

忙し~な~

今回はみんな30匹くらいは釣れましたね。冬場より数は少なかったけど、型は良くなってましたね。
日頃太陽の日差しを浴びていないおじさんは、急性日焼けで肌がヒリヒリするよ(痛)
本日の長男の釣果。

では本日まとめの一首。

青空桟橋 行きかうボート
港横浜 平和な休日
あれ? 五七五七七じゃないな。
HP:横浜の海で釣りと潮干狩り
- 関連記事
-
- 「秘境八十里越 体験バスツアー」に行ってきました
- 小金井公園でバーベキュー
- 本牧海づり施設で投げ釣り&サビキ釣り
- 本牧海づり施設でシコイワシ(サビキ)釣り(7/15)
- 本牧海釣り施設でサビキ(シコイワシ)釣り
- 横浜の金沢区幸浦あたりでチョイ投げ&根魚釣り
- 長野の犀川で子供とラフティング!
コメント
726. ヒイラギing!?
- 2012-07-16 15:46
- 編集
728. Re: ヒイラギing!?
アジは豆アジ含め、1匹も見かけませんでしたね。キスは1匹だけ見ました。
- 2012-07-16 17:10
- 編集
731. Re: 新潟の初心者海釣りについて再び教えてください
お申し出の条件で考えてみました。
お住まいのところからアクセスがよく、手ぶらで釣りができ、海水浴ができ、磯遊びができ、リーズナブルに宿泊ができるところ。これらの条件を満たすところですね。
ズバリお答えしましょう。それは、
「石地海水浴場」です。
アクセスは、長岡ICを下りて、30分程度で行くことができると思います。
石地海水浴場で海水浴ができ、少し岩礁帯があります。立派な磯ではありませんが。
釣りは海岸右手の石地フィッシングセンターを利用します。有料ですが、手ぶらで釣りができるとなると、少々の出費は仕方ないですね。
宿泊は石地海水浴場の海の家を利用しましょう。
以上のようなプランが思い浮かびましたがいかがでしょうか。「手ぶらで釣り」という条件が厳しく、新潟だと新潟東港の管理釣り場か、上越海洋フィッシングセンターくらいしかないのですね。交通の便も考えて、石地海水浴場をご提案させていただきました。参考になれば幸いです。
では気をつけてお出かけください。楽しい旅行になることをお祈りしていま~す♪
あと、ちなみに、磯遊びということでは、寺泊方面に少し離れますが、「山田海岸磯浜広場」というところもいいですね。
- 2012-07-18 05:49
- 編集
732. ご無沙汰しております
いや~凄い混雑ですね~
ひえ~って感じです。
満車といい~この人混み・・・
私達には耐えられませ~ん(>о<)
お子さん達も楽しそうじゃ~ないですか・・・
並んだ甲斐ありましたね~
- 2012-07-22 15:54
- 編集
733. Re: ご無沙汰しております
そうですね、まあ3連休でしたしこんなもんだろうと予想して早めに出かけてよかったです(4時に家を出ました)。
あそこはシコイワシは年中釣れるみたいですね。とりあえずみんなそこそこ釣れたし、よかったです。
ただ、日焼けには気をつけないとですね~~(皮ムケ)
- 2012-07-22 22:24
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/610-2dc9540e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヒイラギ ってば久々に見た気がシマス
★今の時期ぢゃぁ、私の大好物:マアジ君逹は廻って来ませんカナ(暑すぎて^^;)